Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

両方持っていたほうが便利

2023-03-04 08:50:35 | Weblog

 

miyyo mini もrg35xxも映画も漫画もマイナーエミュレーターも動かず

楽曲の作成も編集視聴線画も出来ません

勿論ローグを載せての1TのマイクロSDも認識しません

でも初心者に優しい構造なので売れているみたいです

amazonでは入荷次第両方とも安価で売り出されますが

アンバーニックではもうRG280mはマゼンタしかなく

RG320mは売り切れていてチャンスを逃すと

プレ値で買うしかなくなります

RG280mはとても使い勝手が良くHSABATの5200Ahのバッテリーが

載り改造レトロアーチさえ動けば最高スペックの動作が期待できます

(改造レトロアーチの積み込みはお勧めできませんが)

どちらも欲しいうちに買わないとデッドストック確実です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RG350mとRG280m

2023-03-04 08:41:56 | Weblog

RG280mとRG350mは電圧が同じなので

バッテリーは同一のものが、換装可能なので

HSABATの5200AhをRG280mに換装

もう一台のRG350mには日本製の3400Ahのバッテリーを換装した

 

で、RG350シリーズのopkおよびbiosの入れ方についての

メインのサイトが閉鎖したので

エミュを載せたいときはおじいさんのブログか

当ブログの過去掲示を参考にしてください

RG280mとRG350mについては多分日本のサイトでは

一番詳しく載っています・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする