goo blog サービス終了のお知らせ 

Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

重複 (SF掌篇集)

2009-01-19 09:37:44 | Weblog
# ある種の猿に遺伝子操作を施し人間が作られた
 同時に他の現存する家畜等のルーツが生まれる(あえて今の理論を無視)
 人間は食用奴隷として用いられるが厳しい自然の脅威から種を残す上で
 旧支配者に盲信的にすがるしかなかった・・
 この星に留まる価値が無くなった時
 旧支配者は従える人間と共に別の世界に去っていった

上記は2008-2-14"旧支配者"の掲示の補足

存在がはっきりと
フィクションで扱われる宇宙人像をジャンルわけしてみた・・

旧支配者論
ラブクラフト系統のSF小説

"That is not dead which can eternal lie,
And with strange aeons even death may die." (wikipediaより抜粋)

グレイさん
ドリームキャッチャー (スティーブン・キング)
光る目(ジョンカーペンター)
宇宙戦争(スティーブン・スピルバーグ)
サイン(M・ナイト・シャマラン)

光る目は主演俳優にとってはいわく付きの作品で
その後映画サインのシーンでシャマランは
この映画のオマージュを残している

サイン・宇宙戦争は姿は違えど同じタイプの動き方を
宇宙人達がしているので同じ枠にした

私の人間についての疑問
今解かっている人類の歴史は理解できる物だけ選んで並べたものにすぎなくて
理解できない遺跡や遺物は放置状態になっている(ナスカ・エクアドル等)

ファーファ「ヤッパリ気になるんだな・・」
soop「うん 一応アイソリアンという事になってるからネ」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CURE | トップ | イキザマ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事