ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

10月の誕生花「ダリア」

2021-10-01 22:22:00 | 音楽(声楽)
2021年10月1日(金)
10月の誕生花は「ダリア」で、花言葉は「栄華」「気まぐれ」なのだそうです。
「気まぐれ」な私は、今日から誕生花に関連のある音楽を御紹介します。

10月の誕生花 ダリア

10月の誕生花 ダリア

学名:Dahlia
和名:テンジクボタン
科・属名:キク科テンジクボタン(ダリア)属
原産地:メキシコ
開花時期:6月中旬~11月

花束の中に入っていると一目でわかる、華やかな個性を持つダリア。原産はメキシコで、18世紀にスペインのマドリード王立植物園に導入されたことから人気を博し、歴史的に品種改良が行われてきました。そのため非常に種類が豊富で、色や花弁の形・大きさ、咲き方などにさまざまなバリエーションがあります。
ダリアの花言葉は「栄華」「気品」「不安定」「気まぐれ」。赤は「栄華」「華麗」、黄色は「優美」、青は「不可能」、白は「感謝」という意味合いを持ちます。
ダリアは歴史上の偉人たちから愛されてきた花です。そのためか、花言葉が歴史に大きく関わってきました。例えば白のダリアの「感謝」は、フランス革命の頃、革命運動へのねぎらいや感謝を込めて贈り合う風潮にちなんでいると言われます。

R.シュトラウス作曲の作品10「8つの歌」(献呈・何もなく・夜・ダリア・待ちわびて・もの言わぬ花・サフラン・万霊節)から

第4曲「ダリア」の楽譜

ソプラノ歌手のバーバラボニーの「ダリア」の演奏です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯鷸之庄の自販機

2021-10-01 14:14:00 | 熊本のお店

2021年10月1日(金)

熊本市の本荘にある「磯鷸之庄」に自販機が出来たと聞き、お惣菜を買いに行きました。
 
外観

 
すだれが反射して、うまく撮影出来ません。
商品を選ぶと、ちゃんと出てくるので感激しました。




メニューはこんな感じです。


磯鷸之庄のFacebook
磯鷸之庄の自販機が掲載されています。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一風堂へ

2021-10-01 13:13:13 | 家族

2021年10月1日(金)

一風堂 熊本十禅寺店へ行きました。
 
 
弟は赤丸
 
私と母は白丸
 
餃子が1個倒れたままで撮影してしまいました。
家族で「餃子争奪戦」があるので、撮影時間に余裕がなくて。 
 
 
以前は感激して食べた気がするけど、最近「おうちごはん」でラーメンにするからか?感激が少なかったです。 
普通に美味しいですけどね。
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする