昭和40~50年代に隆盛してた「箱池」。 現存するのは全国でも、もう数えるほどしか有りません・・
犬山市に有るここマルナガ池は数少ない箱池で、ウドンの床規定の1号池に自由池の2号池、それに鯉釣りと金魚池が有りました。
入り口はこんな感じ!

左手の、貸し竿の後ろが金魚池です。

今ではほとんど見ない“撫肩”のウキが飾られていました!


見に行った日は自由池の大会日でしたー!

昼前から雨予報なので、皆さんテントに入ってますね

左端が池主さんです~~。
ハナシは変わるけど・・ バラが綺麗に咲いたので



花は綺麗
でも、すぐに散っちゃって掃除が大変・・・・・
犬山市に有るここマルナガ池は数少ない箱池で、ウドンの床規定の1号池に自由池の2号池、それに鯉釣りと金魚池が有りました。
入り口はこんな感じ!

左手の、貸し竿の後ろが金魚池です。


今ではほとんど見ない“撫肩”のウキが飾られていました!


見に行った日は自由池の大会日でしたー!

昼前から雨予報なので、皆さんテントに入ってますね


左端が池主さんです~~。
ハナシは変わるけど・・ バラが綺麗に咲いたので




花は綺麗

