錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

久々のWalking

2012-02-09 20:07:11 | 雑記
先日、すごく久しぶりに2時間ほど歩きました



途中に有る「開かずの踏切」として有名な、JR東海・御田踏切&名鉄・神宮前1号踏切ですーー











この踏切、8本の線路を跨ぐので閉鎖時間がアホみたいに長いの・・・
んで、その長さを利用してチビ達が小さい頃はわざとココを通って電車を見せてやってたんだよね















上の写真で写ってる茶色の屋根とその向こうの白い建物にはヒトが居て、遮断器を手動で上下させておりますー。
ただでさえ長い遮断時間を少しでも緩和する為の手動らしいっす










名鉄側とJR側に別れてて、どっちも列車が来ない時だけ“全開”になっての通行が可能ですにゃわ!写真の状態は半開で、こん時はのみが進めます。 (渡り切る事は出来ん場合も ・・)


ココ、今年7月に工事が始まり跨線橋が出来るんだそうで  でも2017年まで、クルマは通れんらしいデス。













       おまけ写真








                                          カブのODOメーター、「1」が5個並んだ~~