錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

フグ勝負の予定だったが・・

2013-03-14 20:59:15 | ボート釣りほか
昨日は弥生ちゃんとフグ勝負の予定で乗合船に予約してましたが・・・
なんとやよちん、急に体調を崩してキャンセルだそうで  ワタクシはバイトを休む様に申請しちゃってて武豊にも用事が有ったのでヒトリで行って来ましたー


凪の朝、ポイントに向けて快走する第5松新丸ですーー!  このフネ、でっかいの!! で、フライブリッジみたいな、キャビントランク上の座席まで有りました。















途中で2艘曳きコウナゴ漁の漁船軍団を追い越してぇ・・













ワタクシ曳き波を眺めてるの、結構好きです~~














伊良湖水道では荷物満載で喫水の下がり切った本船とすれ違い~~













          ちなみに、喫水線というのは“ここまでならフネを荷物などで沈めても良い”ってぇ目安の線の事です~。








今回は人生初のカットウ釣りでありまして












                         エサをついばみに来たサカナを下に有る錨型の針に引っ掛けるんですが・・・・・







針に付けたエサを直接食わせて釣るいつもの釣りと違って、釣り方がイマイチ判りません

竿頭になったヒトは朝イチにパタパタとヒガンフグ掛けてましたが、ワタクシは???のまま時間だけが過ぎてイキました


で、初の獲物は・・










                                                             カワハギさんでした!






その15分後に本命の










                                                              ヒガンをGetぉ!!







でもね・・・  この後はベテラン諸兄も全く釣れず、沖あがりになっちゃいました





初めてやってみたカットウ釣り、やってみて判った事。

☆イカリ針が地べたをしょっちゅう引っ掛けるので針先を研ぐヤスリが必携!
☆同様の理由で曲がっちゃう針を修正する先曲がりペンチなども必携!
☆初心者は5秒置きに空合わせと言いますが、大きく合わせるんじゃ無くサカナに違和感を与える程度の合わせ!
☆竿は操作した分だけきっちりと仕掛けが動かせる張りのある物を使用!


3番目の違和感を与える!とは、下に有る掛け針の先端がちょっとでもサカナに触れりゃ、奴らも「やばっ!」って身を翻す筈なので、大きな合わせよりも“小突く”程度の動きを入れるのが効果的らしいデス!
要は“掛けなきゃ”っていうキモチはあまり要らないってぇ事ですわ




今回は流れてしまったフグ勝負、弥生ちゃんはヤリたいそうだし、ちょびっと判ったねこもリベンジしたいってぇ事で近々再戦する予定です~~


ホントなら10匹くらい釣って「師匠にお土産ぇ」って皮算用でしたが・・・
              思い通りにはにゃりませんでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







帰りの途中で気付いたコレ!











         どこかで見た事有るなぁ・・ って考えてたけど、昔の車のアンダーダッシュ設置のカークーラーじゃん





竿頭は6ヒガン!










帰港後のくつろぎタイム。  ハンペイが大人気でした!  大きな鍋はあら汁ですわ。












てっさにてっちり、唐揚げと「ふぐ尽くし」の予定だったが・・・











                                                 てっさだけで終わっちゃったぃ






フグのあらとカワハギ+陸揚げ中に見っけて分けてもらったワカメで、ワカメしゃぶしゃぶやった後の「ふぐの出汁が混ざった雑炊」ですー









                                                             それなりに美味し!!




ウィナーズ例会 2013/3 ひだ池

2013-03-13 19:04:06 | へら鮒釣り
先日の日曜は「ひだ池旧桟橋内向き」で3月例会でした。








                (今回、写真は撮りませんでした・・ よって、以下の写真は全て使い回しのものです・・・)




ワタクシ“気持ちはチョーチン両ダンゴ”だったんですが・・  朝イチに居るヤツ釣っといて楽になりたかったのでお馴染みの
段床でスタートです!   15尺のポイントですが、長めの仕掛け+地べたに付くまで伸ばしたハリスで14尺でやっちゃった。

ワタクシ、開始早々に釣れちゃって   それも連チャンで釣れちゃって、午前中にツ抜け達成だーー!!って一瞬は思ったんですよ   だって、周りは良いヒトでも2つ位の時に6個だったもん




でも、問屋さんはそう簡単に卸してはくれませんでした    ナント、その後は終了までに2個追加しただけ














途中、チョーチン両ダンゴも試したけど・・  スレ掛かりが1つだけ   うどんセットもちょびっとやったけど、自分のエサがドコまで挽回出来るか?が試したくって再度段床に戻しましたが・・・

ボソッ気が無いエサは見向きもされませんでした。






















1回くらいなら10傑外れてもイイけど、今年は3月ですでに2度目の圏外ですわ




どよお日の・・

2013-03-12 20:46:38 | 雑記
冬から一気に夏になっちゃったような陽気のせいか? 今朝、気づいたら・・・









                                           サクラの蕾がこんなに膨らんでいましたーー!!






今日の名古屋、最高気温が17.7℃でした。    こんな暖かさが続いたら開花予想日の26日よりも早く咲いちゃう??













そっ子はこの暖かさで“目がコレ以上開かにゃい”んだそうです・・・











                                     いつまで寝てるんだい!    ご飯、片付けられるよ~~





ヘタになったなぁ・・・

2013-03-10 18:14:51 | ボート釣りほか
昨夜、超久々に「やよねこペア」で出船しました~~!
           行き先は勿論アソコですーーー 










日没前には定位置をkeepして、いざ!勝負!! だがん

使うエサ、ワタクシはサービス券が貯まってたんでイシゴ1杯はタダ  コレで充分だぁ!って思ってたけど
やよちんが「足らんてぇ」などと言うもんだからつい、調子に乗って青虫1杯追加しちゃって気合十分です

最初は実績が有るポイントへしっかりと掛けてるんですが・・  どーしちゃったんでしょう・・・・・
な~~~んにもアタりませんでして

磯の際で始めたんですがアタリの無さに磯の中へ行ったり戻ったりとウロウロしましたが、フタリともアタリすら無いまま時間だけが過ぎて行きます

竿納めのオデコがアタマによぎり始めた頃やっとこさクリっとアタり、アタガシがお出ましで2連続(竿納め+初釣り)デコは無くなりましたー



ココでお師匠の伸ちゃんがお出ましになり、挨拶もソコソコにチャッチャッと南へ行っちゃいまして?? 
コッチはダメにゃんだろか?

この後少移動してメバも1つ追加して、やよちんを焦らせてやりました~~




その後も全くもって“ひまなつり”なので、風も完全に凪いだ所で師匠のトコへ様子を伺いに行ったら・・
なんという事でしょう 開始早々バタバタとアタガシが釣れたからサプライズ狙いに行くわ~!って

この頃から潮の流れがユルユルになって来ちゃって益々「釣れそうにない」状況・・・・・・・・・
       なのに、やよちんはソコでアタガシを追加しちゃって2vs2の同点にされちゃったぃ


とは言え、フタリで4匹の超ショボイ釣果

コレはやよちんのサカナ!







こっちがワタクシ









お師匠の伸ちゃんはヒトリで17匹も釣っておられました!  格が違い過ぎだわ・・・




今度はフグ勝負だーーーーーーーーー


火事だろか??

2013-03-09 09:46:40 | ワン・にゃん
今しがた消防車のサイレンがけたたましく響いて、数台の消防車がすぐ横の広い道路をすっ飛んで行きました。
その後には消防のヘリまで飛来ですが・・














煙などはドコにも見えませんでした。    ヘリも5回ほど周回した後、飛んで行っちゃいまして今は静かににゃりましたぁ。








カメラ構えてたから、ウチの前に有るビルの窓に写り込んだ風景を撮ってみました~











横の道は片側5車線あります!  で、70m先にはでっかい交差点が有りまして・・・      信号待ちで溜まったクルマの最後尾がちょうどウチの真横辺りになるんだよね

青信号になると溜まったクルマが一斉に動き出すんで、我が家は年がら年中・四六時中喧しんですわ






ハナシは変わりますが昨日「そっ子のお手々が可愛い」なんて記事を書きましたが・・・・・




                





昨日の朝、肩に乗っけてたそっ子が沙季んこがつけたドライヤーの音にビビり、オヤヂの右頬から首を蹴飛ばして逃げて行きましてこーなりました

絆創膏並列に3枚貼るのも目立ち過ぎだし、困ったなぁって思ってたら「マスクすりゃ隠せる」と気付きまして、速攻でやったんですが・・・   喋る度にマスクが動いて傷が痛い     という訳で何もしてありませんデス

猫は悪くないけれど「痛ったいがや!」って怒ったらね・・










                                               片目だけ閉じて反省してるんでしょか??