錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

ボート掃除

2014-09-07 21:18:35 | ボート釣りほか
栄まで徒歩圏内の我が家は平日8:30頃~18:00頃までの間、クルマを路駐して10分以上目を離すとね・・
青虫の二人組に容赦なく黄色い紙を貼られます

ワタクシも、ヨメも最近の仕事ではを使いません。   という事は車庫には常に2台のクルマが止まってるってぇ事でして、駐車場以外にフネ広がられる場所が無いねこ家では自宅でのフネいじりさえままなりません


そんなねこ家ですが、先日からクルマが1台だけ。     更にねこバスをヨメが使ってた昨日は、またと無いフネいじり日和という事で、超久々にマイボートを広げてホコリ等の清掃&各部の点検などやってました









フネは4年前に補修してるんで、洗っただけでなんだが、エンジンの方は・・・・・


キャブは掃除後“まぁ普通”な状態に戻ってるけど、塩噛みで固着気味のシフトレバーがまだ手付かずでして
更に、最近気付いたんだけどエンジンの熱くなり方が偏り気味  コレは冷却水路にまで塩噛みが進んでる兆候にゃんだわね


海上はオカの上と違い、一点に留まる事すら難しい・・ おまけにコンビニも無けりゃ、修理工場も無い・・・・・・・・・・

だから、不安の有るエンジンでシングルハンドで出掛ける勇気はありません

南区に有るSUZUKI マリーンへ持ってきゃ良いのだが、そこへすらなかなか行けませんわぃ





でも、最近のボート釣りに行かない(行けない)一番の理由はまるっと4年が過ぎた、月~金曜日のバイトの所為でして・・・

16:30~19:30が定時なんだけど週一回の回訪先はほとんどが金曜日なので、一番行きたい土曜日に行くためには21:00過ぎから準備せにゃアキマせん
本業で疲れ、バイトでもヘロヘロになった後から釣行の準備するのが加齢と共に超億劫になっちゃってね


同好の友はカートップボートでの釣りがどの釣りよりも大変だっていう事、判ってくれるけどこの釣りは大変なんだわ




6年前から「ワーキングプア」という病気に罹ってるワタクシ・・  バイト辞めると釣りに行けません。
でも、バイトで気力を使い果たすとボートが積めん    
だから道具が積みっぱで、その気になったら行くだけのへら釣りばっかしにゃんだわね(-_-;)

ボート釣り復活は出来るんだろか??????????



ホゲりまくりのどよお日(・∀・)

2014-09-06 08:44:51 | マクロ
久々にKさんから「行くかぃ?」って   シッポ振って行くつもりだったが・・・

我が家に2台あるが先日からねこバスだけになってましてね。   実はヨメの甥っ子に貸してあるんだわ。
で、今日オヤヂはCUBちゃんだけが自分のアシでして・・   さすがに海釣りの道具一切を積んで岐阜までは行けないので、残念ながら今回は辞退させて頂きました。   Kさん、また誘ってね~~~

という訳でしっかりと朝寝坊なワタクシ、今日はほかりっぱなしのフネを広げて掃除でもして過ごします
不調なエンジンは・・・   まんだそのまま   


写真が無いのはつまらんので、昨日撮ったのをハリコしますー





花壇に植えたメランポさんはポンポン咲いて来ました~~









花芯のUPでしゅ!











昨日もアメ、時々ザーっとまとまって降りまして・・・・・・・・・・










今回は三脚も用意してたけど、撮りたい雫が三脚使って狙える位置に無い&三脚立てる衝撃で雫が落ちるなどの理由で、やっぱほとんどが手持ち撮影ですわ。   深度が浅いマクロ撮影だもんでガチピンに撮るのは超難題








ブルーサルビアと、それに付いた水滴の中の赤いサルビア。  コレが一番まともなカットですぅ(*^_^*)






ムラサキゴテンには「眼」が有ったんだ!!   










消滅してた美味そうなキノコ、復活です!   落雁みたいに見える かじると甘いかなぁ?









白いサルビア。   UPで狙ったら、にゃんこのお手々みたいに見えた







黄色い肉球がカワイイですーー





掘り出しモン ♪

2014-09-04 20:29:14 | カメラ
バイト先のゴミ集積場に捨ててあった(・∀・)







3点セットぉ!

ブラケットはヤスモン・・   でも、他2点は





ホクシンって? 聞いたこと無いなぁ・・・













Canon用のコンバージョンレンズみたいです。







これ、レンズ先端にねじ込んで使うらしい








実測値は42.8mmだから、42mmサイズだろね・・・









HANSAの三脚とブラケットはワタクシが使う予定
コンバージョンレンズ、欲しい方有りますかぁ??









3点ともほとんど新品ですわ。   古いけど・・・・・・・・・・






文句言ったら・・

2014-09-02 21:17:36 | カメラ
昨日「雨ばっかし」って文句言ったら、今日は晴れましたねぇ(*^_^*)

仕事中にめっけ!!






正確無比な彼岸花だけど、ちょっこし早まったねぇ

まだ数輪、しかも色の乗りも悪く見過しちまうトコでした。




これはハナミズキの葉っぱですーー。







この写真は彩度が上がるエフェクト使用しています・・  実際はもーちっと薄い






彼岸花が有ったんで、中秋の名月に欠かせないススキは??って思いまして有りそうなトコ、行ったんですが・・・







有るには有ったが、まだこんな程度ですわ



青空が清々しいねーー








ススキの足元には名前知らないんですが、こんな可愛い花が咲いてました








大きく見えるけど一つの花、直径は3mm有るか無いかってぇサイズですー。







さてココで問題!   この花はなんでしょね(・∀・) 










今日はマクロレンズ持ってたからUPが続きます~~

次の2枚はポーチュラカですよん










ありんこの向きが気に入らんけど・・・









先ほどの問題になった花はコリウスですーー。   ほんとーは摘心して花を咲かせないんだけど、一鉢世話するの忘れてまして薹が立って花が咲いちゃった・・   でも、咲いた花を見たらとってもカワイイんだよね





9月も雨で始まりました・・

2014-09-01 22:03:43 | 雑記
最近、1日中晴れてた日って有ったっけ?? って思っちゃうほどが多いねぇ・・・
















でも、花壇に植えたコリウスは大きく育ちました!











メランポジウムの花をUPで狙ったら







コレって花??







雨ばっかしなので・・・・・








桜の根元に美味そうなキノコが生えました








コレまた種から育てた秋桜は








明日には咲くか??









雨は夜になっても止みませんでした。








バイト帰りも結構な降りだった(・・;)







CUBのレッグシールドは効果絶大







走行中はほとんどアメ、掛かりません