2話を見た。若者が試行錯誤する姿、一生懸命さに心が打たれます。最近は、長男のメールに励まされています。「がんばりあーん」って…。
昨夜は、大学の同窓の集まりがあって、学生時代は知らないけれど、この会で改めって出会った同世代の仲間と話し込んだ。うれしかったので、帰宅してからメールを書きました。
「舞鳥太鼓編 3話」
でも、僕は、昨日、練習には行かなかった。母さんに、いつも変わらず、「いってきます」と家を出た後、昇竜の滝で、一人、魚釣りをしていた。 五月のはじめのことだった。三日間にわたって、大雨が降り続いた。その頃から、滝壺には、滝の主のような大きな鯉が見られるようになった。小学生のほとんどがゆうゆうと泳ぐ姿、時には、滝を上るようにジャンプする姿を目撃していた。この鯉は、小学生の間で、「ボス」と呼ばれ、だれが「ボス」を射止めるか、自然と競争が始まっていた。