正解のない時代、自分の出した納得解に基づいて、強く正しく生きる。
だから、子供たちにはこの納得解を導きだせる学力を、倫理観を学ばせたい~と、思いあれこれ!
今日は、補欠が当たりそうだったので、「三角ロジック」の学習プリントを作って待機していたのだが、結局、なしでした。
昨日、読んでいた本に「最適解」という言葉が……。
納得できなくても、仕方ないということもあるか……。納得解には後悔はないけど、最適解には後悔がありそうな…そんな感じ。
納得解に生きよ!
ただ今、充電中。
夏の企画をしかっり練って春から動き出したい。8月9日COLONYこれは決まりですからね!