風船花(ホウセンカ)です! 元気です!

教育系ポップスバンド 風船花(ホウセンカ)の活動日記
日常の中であれこれ思ったことなど

続 ひまわりのころ 26

2015年12月22日 23時39分57秒 | 続 ひまわりのころ

もしお読みいただいている方がいらしたら、ぜひぜひ感想等をコメント欄に!
よろしくお願いします。

一回戦から夏の大会での決勝の相手、駒川高校と三対四の接戦になったものの、その後三試合は危なげない内容だった。昨日の準決勝も七対一の快勝だった。本当は、今日が決勝のはずだったが、雨のため順延となり、明日、甲子園、夏春連続出場をかけた大一番が行われる。相手は、朝日川工業。打撃中心のチームで準決勝まで、平均得点、十点以上の強敵だ。天気予報は、晴れ。明日は予定通り、決勝が行われることだろう。
僕とヒロト、そして、ソウタも、母さんと一緒に円山球場に応援に行く。
「明日、朝、八時までにはハルキのところに行くようにするよ。父さんが送ってくれるから」
ヒロトと明日の約束をして別れた。学校の駐車場では母さんが僕とソウタの帰りを待っていた。

「明日は、八時にヒロトが来るって」
母さんに告げる。
「みんなで張り切って応援しなきゃね今日もメール来てたわよ」
母さんは、前を見たまま、ポケットから携帯電話を取り出し、助手席の僕に渡した。「なんて書いてある?」

ソウタが後ろの席からのぞき込む。
僕は声に出して、そのメールを読んだ。
『ハルキ君、ソウタ君こんにちは。太鼓、そして、バンド頑張っていますか?僕たちはいよいよ、明日が決勝です。今日は雨のため、室内で軽く最後の調整をしてきました。予選からまだ一度も出番はありませんが、いつでも出られるように準備しています。体調は良好、いつでもいける状態です。応援に来てくれると聞きました。とても心強いです。頑張ります!』
「甲子園、行ってほしいね」
とソウタ。
「みんなで頑張って応援しようね」
と母さん。
そんな二人の言葉に僕は頷いた。
背番号「1」を付けた高杉君がグランドに立つ姿が見たい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿