実家の天井裏に獣が住みついて
母が困っていたので
駆除業者さんに来てもらい
今日 初見に立ち会った。
以前、友達が依頼してとても良かったと言ってたのを思い出し
その方にお願いしたのだけど
野生動物の生態を熟知されていて
とても感心した
まず、到着すると
困っていた押し入れ天袋(天井にはかじられた穴、そしてウンコだらけ!)には見向きもせず
家の敷地はずれの藪へ
裏山からの獣道(といっても素人が見てもぜんぜんわからない)とか
歯を研ぐためにかじった形跡のある枯れ枝とか
屋根に上るために登っている木とか
屋根の上の足跡から侵入ルートを発見
行動パターンや臭い(!)から
どうやら獣はテンと確定
テンはイタチと見た目はそっくりだけど
イタチよりもずっと頭がいいらしい
業者さんの視点が
完全に小さな動物視点になってるのが
横で見ていておもしろかった!
派手に荒らされてる押し入れ天袋は
テンの「トイレ」になってるらしいΣ(゚∀゚ノ)ノ
天袋は2,3年前に中のものを出して空になってた。
そこに天井から直径7,8㎝の穴を開けて
その穴から💩を下に落としていた。
巣はその隣の部屋の天井裏
そうだ、野生動物って巣の外の同じところに排泄するって聞いたことある😲
野ウサギ飼ってた時もいつも同じところにうんちしてたもんなー
今日はそのトイレの近くにテンが好きだという唐揚げを餌に
罠を仕掛けてもらった
捕まったら遠くの山に逃がしに行くそうだ。
あまりに詳しいので
会社でそういう研修があるんですか?って聞いたら
いえ、私は独学で覚えて
マニュアルにして他の社員に伝えてます、だって
すごい
そして
害獣とは言うけれど
表には出さないけど
動物に対して敬意というか、愛を感じるんだな~
この方に依頼してよかった(*´▽`*)
いろんなこと学べておもしろい一日だった
テンには速やかに退居していただきたいものです
/
明日は、あめつちWORKS@平戸「紙漉の里」Open day!

粘土で「作りたいもの」何ですか
?!
見学も大歓迎です☆
詳しくはこちらをクリック☞あめつちWORKS
\
↓よろしければクリックお願いします↓
人気ブログランキング
母が困っていたので
駆除業者さんに来てもらい
今日 初見に立ち会った。
以前、友達が依頼してとても良かったと言ってたのを思い出し
その方にお願いしたのだけど
野生動物の生態を熟知されていて
とても感心した
まず、到着すると
困っていた押し入れ天袋(天井にはかじられた穴、そしてウンコだらけ!)には見向きもせず
家の敷地はずれの藪へ
裏山からの獣道(といっても素人が見てもぜんぜんわからない)とか
歯を研ぐためにかじった形跡のある枯れ枝とか
屋根に上るために登っている木とか
屋根の上の足跡から侵入ルートを発見
行動パターンや臭い(!)から
どうやら獣はテンと確定
テンはイタチと見た目はそっくりだけど
イタチよりもずっと頭がいいらしい
業者さんの視点が
完全に小さな動物視点になってるのが
横で見ていておもしろかった!
派手に荒らされてる押し入れ天袋は
テンの「トイレ」になってるらしいΣ(゚∀゚ノ)ノ
天袋は2,3年前に中のものを出して空になってた。
そこに天井から直径7,8㎝の穴を開けて
その穴から💩を下に落としていた。
巣はその隣の部屋の天井裏
そうだ、野生動物って巣の外の同じところに排泄するって聞いたことある😲
野ウサギ飼ってた時もいつも同じところにうんちしてたもんなー
今日はそのトイレの近くにテンが好きだという唐揚げを餌に
罠を仕掛けてもらった
捕まったら遠くの山に逃がしに行くそうだ。
あまりに詳しいので
会社でそういう研修があるんですか?って聞いたら
いえ、私は独学で覚えて
マニュアルにして他の社員に伝えてます、だって
すごい
そして
害獣とは言うけれど
表には出さないけど
動物に対して敬意というか、愛を感じるんだな~
この方に依頼してよかった(*´▽`*)
いろんなこと学べておもしろい一日だった
テンには速やかに退居していただきたいものです

/
明日は、あめつちWORKS@平戸「紙漉の里」Open day!

粘土で「作りたいもの」何ですか


見学も大歓迎です☆
詳しくはこちらをクリック☞あめつちWORKS
\
↓よろしければクリックお願いします↓
