コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

田子で農作業2

2016年07月04日 | 田子
 
突然、電話が有って田子での農作業を手伝ってくれという。
風間浦での草刈りで腰を痛めていたのでサボりながらの手伝いならOKという返信をした。
 
前回とは異なる場所だ。
 
 
長いも用のコンテナの上にカマの付いた板を乗せその上に
座布団を置いてニンニクの根切り作業をしていく。
 
 
畑のあちらこちらにニンニクの山が築かれている。
大した量には見えないが根切りはかなり時間のかかる作業だ。
 
この日は天気が良くて暑くて汗だくとなった。
畑の奥に緑が見えるがその場所はブルーベリー畑になっている。
 
昨年はその畑でブルーベリー狩りをした。
 
 
ブルーベリーはまだ熟していない。
あと1週間から10日くらい先かな。
 
今年もブルーベリー狩りが行われてると良いのだが・・
 
 
ニンニク畑の上にはスナップエンドウの畑がある。
この丸々と成長したスナップエンドウを大量にいただいて帰った。
 
  
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


ニンニクの泥落とし

2016年06月23日 | 田子
 
いただいたニンニクは大半を黒ニンニクにするつもりだ。
ある程度乾かしたら炊飯器にいれるつもりだった。
 
 
しかしニンニクはこんな状態で泥だらけ。
乾かしてもこの状態では入れる気になれない。
 
今だとまだ皮が厚いので剥きやすい。
 
 
外側の皮を2枚ほど剥いていった。
この作業をしていて気が付いたのだがサイズがSSなのが結構有った。
 
SSはどうしようかなぁ。
ニンニク醤油が良いかな?
 
 
 
1時間もかけてやっと皮剥き作業が終わった。
あらためて農家の方々の仕事の大変さを痛感した。
  
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


田子で農作業

2016年06月21日 | 田子
 
田子での農作業の手伝いに誘われて参加してきた。
総勢9名の参加者だ。
 
畑は田子の町からさらに山奥に入ったところにある。
昨年とは違う畑だった。
 
 
ニンニク畑はこんな感じになっている。
畑は別の場所にもある。
 
このニンニクの茎を20cmくらい残して刈り取る。
そのニンニクを引き抜いてコンテナに収めていく。
 
今回は引き抜くグループ、根切りをするグループ、さらにはサイズの選別人
という具合に作業によって別れた。
 
 
今回は根切りグループに入った。
このニンニクの根切りをし、さらに茎を5cmほど残してカットする。
 
ずっと同じ姿勢なので腰が痛くなってくる。
畑に着いたのは10過ぎくらいだろうか。
 
昼食を挟んで午後4時頃まで作業は続いた。
 
 
ある程度根切りを終えた段階からサイズによる選別が始まった。
サイズは、S,M,L,LLという4段階に分かれている。
 
このブルーのネットに入っているのは選別し終えたニンニクだ。
 
 
購入も出来る事だったのでLLを選んでおいた。
さすがにLLはそれほど多くはない。
 
これで12個、1.5kgほどだ。
中には3kgも買う人がいた。
 
この直接購入とは別に手伝いの褒美として
ニンニクを3-4kgほどいただいている。
 
ただしサイズはS-Mだけど。
 
当分ニンニクには困らない・・ていうか多すぎかな(^_^)
  
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 
 
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ


栗拾い

2015年10月13日 | 田子
 
第一回目の栗拾いの時は下北に出かけていたので参加する事が出来なかった。
で10月に入りもうそろそろ栗は終わりだなあと思っていたら栗拾いに行こうというお誘いがあった。
 
連休最終日の話だ。
拾えなくてもいいやという感じで出かけた。
 
田子の栗林まではほぼずっと小雨だった。
 
 
林の中に入ってみる。
所々で栗が転がっている。
 
まだ少し残っていた。
 
 
参加者は集中して栗拾いを開始。
消毒を2回もしたのに虫食いが目立つ。
 
1時間ほどで栗拾いが終了。
11時だったか、雨が降りそうなので昼食の準備を開始。
 
 
何とメインはバーベキュー。
このコンロは初めて使うとかで炭になかなか火を付ける事が出来ない。
 
やっと付いて肉を焼き始めるもとうとう雨が降り出した。
雨の中での昼食開始。
 
おにぎり、サンドイッチ、焼きそば、菓子なども有る。
 
 
食事中、道路脇でホップを見つけた。
写真では見た事があるが現物を見るのはこれが初めてだ。
 
昼食後は火を消して農家を回って帰路についた。
農家ではダイコン、ニンニクなどをいただいた。
 
ただし量がすごく多い。
 
 
これが持ち帰った栗。
おおよそ2kgほどだ。
 
写真をよく見たら穴あきが・・・
現場ではよくチェックしたつもりなのだが見落としがある。
 
この栗はすぐに茹でた。
 
 
これがいただいたニンニクで3-4kgほどもある。
これは種が中国産で味が少し落ちるんだとか。
 
大半は黒ニンニクにするがニンニク醤油も作ってみようかと思う。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 

2回目の栗林消毒

2015年08月29日 | 田子
 
栗林の消毒は2回、行うと効果的だが1回でも大丈夫だという事になっていた。
だけど突然2回目をやるという連絡があり昨日行って来た。
 
前回での不具合やら何やらを噴霧器オーナーの田子の米屋さんでレクチャーを受けておいていた。
 
 
前回は消毒液は400lだったが今回は300l。
接続やらエンジンを動作させるのは2回目という事も有ってスムース。
 
10分ほどで作業が開始された。
 
 
今回は一人多かったのでホースの引き回しも楽に行えた。
前は何やかんやで作業に3時間もかかったが今回は1時間ちょいで終了。
 
昼にはちょっと早かったので草刈機で栗採りの邪魔になる下草を刈った。
 
 
そしてお昼。
カップ麺、おにぎり、サンドイッチなどなど。
 
こんな安直な食事も山での作業のあとはとても美味しく感じられる。
これで帰宅なのだが今回の作業の打ち上げは我が家で行うこととなった。
 
6時頃から開始したのだが珍しい客があった。
田子の米屋さんのオーナーがわざわざかけつけてくれたのである。
 
全部で7名。
缶ビールが20本、一升瓶も2本空いた。
 
よく飲んだね(笑)
 
 
最後の締めで出たのが鯖のずけ丼。
これ、初めて見たがかなり美味しかった。
 
ただ値段は高めで800円ほどするらしい。
ただ3人前だから、どうだろうか。
 
まだ見た事が無かったがユニバースで売っているらしい。
ちなみに沢上さんという方は地酒研究会の会長さんだ。
 
ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧