コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

今更のホロンバイム

2019年08月31日 | 八戸
 
8月、お盆を過ぎた火曜日の事。
 
あいにくの雨だったがもう種差方面に行くと
決めていたので決行。
 
実はハマの駅に行くという目的もあった。
 
月曜が定休日だから火曜は営業日だ。
事前にHPも調べておいた。
 
ところが行ってみたら、お・や・す・み
 
臨時定休日にしていたようだがHPには載っていなかった。
 
前の週の火曜が休日でその振り替えらしい。
 
漁も休みだったのかもしれない??
 
そんなわかりきった事ならきちんとHPに載せて欲しかった。
気が付かなかっただけ(?_?)
 
 
 
 
そのまま北上して種差を通り過ぎて葦毛崎に寄ってみた。
雨でも人は居ると思っていたが、だ〜〜れも居ない。
 
もしかしてここも休み……かと思ったのだが
さすがに10時過ぎには開店していた。
 
 
自分たち家族だけだったので思いっきり
店内を撮影させてもらった。
 
いつも客が居るんでね……
 
外が見やすい開放的な店内だ。
 
外の先に見える展望台も当然人はゼロ。
 
 
駐車場も車1台だけでがらんとしている。
右の道路を通る車もここには入ってこない。
 
 
駐車場の反対側の景色は崖の上から
太平洋を望む事が出来る。
 
いつもこの席は景色が良いので座る事が出来ない。
 
 
 
ところでそのカウンターに乗っていた案内板には
上のような内容が書いて有る。
 
天気が良いときは下北を望めるのは何度も来て
いるからわかっている。
 
 
しかしよくよく見ると津軽半島という文字が見える。
 
えぇ!っと、取りあえず驚く。
 
10年に一度見えるかも、だって。
 
青森県の太平洋側のその東端に近いこの場所から
津軽の山が見えるとは、ね!
 
 
店に入ったからには定番のソフトクリームを
する事になる。
 
今回はチョコとバニラのミックスだ。
 
久々に食べたが、とても美味しい。
 
このところ遠出した時は
ナミキのジェラートが多かったので単純に味に感動した。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ところで前に書いた
新しいカメラを注文しているというお話。
 
発売予定日は8/30なのだが……
 
 
 
事前にSONYから連絡メールが入っていたが
予定通り8/30の昼頃に届いた。
 
今回はセット物なので箱が少し大きい。
 
使うのが楽しみだ😍
 
 

大間の花火大会 2019

2019年08月27日 | 下北
 
お盆の期間中の8/14、大間では
マリンフェスティバルというイベントが開催されている。
 
そのフェスティバルのフィナーレを飾る
イベントが花火大会だ。


その花火を見るためにこうして3時間以上も
前から席取りをしておく。

本当は2時間も前なら十分なのだが
家族を迎えに行くために下北駅まで往復するので
こんなに早い時間になってしまう。

まあ利点はこの場所なら打ち上げのところの地点から
ほぼ真っ正面になるという事かな。

その打ち上げ地点からここは
250-300m程度の至近距離になる。

あと岸壁際だから目の前に人などの
障害になる物が存在しない。


何しろ花火開催まで暇だからフェスティバルの
会場までウロチョロするしか時間が潰せない。

何気にうちわをもらったのだが
それがフェスティバルのプログラムになっていた。

午前中からいろいろな催しが行われている。
マグロ解体はフェスティバルの目玉の1つかも。

「並ぶんだろうなあ……」

花火そのものは5000発の打ち上げという事になっている。
「ほんとかな?」
 
 
 
開催時間の20分ほど前になってやっと家族が集合した。
あわただしく簡単な食事を頬張る。
 
今年は雲が出ているものの
低いのは無かったので見るのには問題無し。


花火の写真は家に帰ってからパソコンで
確認したがろくな物は無かった。

なので取りあえず写したよ〜〜というのを
少し載せてみた。


どの写真もシャッター時間が長めなので
ヘロヘロなのばかりだ。


いつも通り綺麗だし至近距離で
見るので迫力満点🙌


いやはや写真はさんざんな物であった。
 
まっ、今回はコンデジを処分してしまって
古いのを使っているからそのせいにしておこう。
 
 
 
今年の花火の特徴は色合いかなと思った。
何か変わった色というか、カラフルなのだ。
 
迫力満点の大玉の花火は4-5個くらいは打ち上げられた。
これはあまりに大きく広がるのでカメラのファインダーに収まらない。
 
花火は現場で楽しむのが一番だ。
オーディオ的には再現するのは超難しい。
 
仮に再生出来たとしたら部屋の窓ガラスが割れてしまう😅
 
「多分?」
 
 
 
新しいコンデジはあと1週間ほどで届く事になっている。
来年はそのカメラで動画の撮影だ!(^^)!
 
 
 
 

田舎にwi-fi

2019年08月24日 | 下北

居る事の少ない風間浦・実家にも光回線は引いてある。
そちらでは有線のLANケーブルを10mも長々と引き回していた。

さすがにその存在が鬱陶しいので昨年から無線LANを入れた。
ただ線がなくなったというだけで座卓の上にパソコンだ。

それが最近は脚腰にとても負担になるので
とうとう2Fのテーブルに引っ越しすることにした。

 
 
パソコンをテーブルに置いての椅子席はかなり楽になる。
 
階段を上り下りするのが面倒だったのでやらなかったが
こっちの方がずっと良い😁
 
 
 
ましてや天気が良くて海が穏やかなら最高だ。
海を隔てて北海道を見ているだけでぼ〜っとしながら時間を過ごせる。
 
横に長い線が海に見える事があるがそれは潮目だ。
津軽海峡の真ん中を暖流が流れている。

 
真夏の暑い時期には家族連れが浜辺で遊んでいたりする。
ただし日差しは強くても実は海水は冷たい。
 
入る事が出来るのはお盆の暑い時期の昼の数時間だけ。
 
 
お盆の滞在時には台風が接近していたが
そんな時は海峡は大荒れだ。
 
この時は西風だったので海は白波が立っていても
家は山で風が遮られているから多少は静か。

 
この日、ちょっと右に目を向けたら薄い虹が出ていた。
これ以上は大きくはならなかった。
 
 
 

山の楽校のヒマワリ 2019

2019年08月20日 | 八戸
 
遊びに来ていた娘に海に行くか山に行くか
聞いたところ山が良いという希望だった。
 
そりゃあまあ、ずっと風間浦では海をみてたからね。
 
という事で向かったのは南郷の山の楽校。
 
楽校の定休日は月曜なのだがたまたま8/17から
1週間はひまわりとそばの花見週間が開催されていたので
花の方は休みと関係なしと勝手に判断しての観光だ。
 
 
旧小学校の入り口には昔ながらの二宮金次郎の像がある。
現在なら「歩き読書」という事で禁止ではなかろうか😁
 
この後のヒマワリを見て、ありゃあぁ大丈夫だろうかと
ちょっと不安になった。
 
 
山の楽校の中央付近を通り抜けると
こんなオブジェが有った。

今まで気が付かずにいた。
 
 
少し進むとヒマワリの畑が見えるのだが
今年の花の開花はは良さそうだ。
 
 
右下に下って行くと花畑の入り口がある。
今年に関して言えば確かにすごい。
 
ただ花の数の200万本って……
 
うる覚えでは100万本だったような気がする❓️
 
 
数はさておきヒマワリの開花の様子は見事だ。
 
昨年は酷かった。
 
一部にしか固まって咲いておらず、かつ雑草だらけ。
 
 
開花している花の密度も濃いいかな。
この中に散策ルートがあるが入ると花粉だらけになってしまう。
 
 
写真だと何だか爽やかな雰囲気だが
 実際は日光がじりじりと焼け付く暑さだ。
 
ただし時折吹く風は気持ちが良い。
 
 
さらに奥に咲く蕎麦の畑に行ってみた。
 
こちらは蕎麦なので台風の風の影響があったのでは思っていたが
ほとんど倒れるということは無かったようだ。
 
 
昨年はヒマワリが超不作だったので蕎麦の花ばかり見ていた。
確か実もなり始めていたと思う。
 
 
ここでコンデジの設定を変更。
ARTのトイカメラ風というのを使ってみた。
 
う〜〜ん、何だかつまらない写真だ。
 
どうもこの設定は中央当たりにフォーカスをあて
上下をぼかしているフィルターのようだ。
 
暑かったので屋台のかき氷なんていうのを
買ってみた。
 
いやあ、これが美味しいのなんのって。
暑い時はかき氷がぴったり、だ😂
 
タイミング良く花が満開で天候も良くてラッキーだった。
 
 
 
 

海が広く見える

2019年08月13日 | 下北
 
お盆のために妻の実家に向かった。
 
 
移動途中のみちのく道の料金所で
渋滞に引っかかった。
 
都市に住んでいたらこの程度は当たり前の長さだが
こちらでは立派な渋滞だ😂
 
2本の出口の左に入ったら要領の悪いおじさんに
あたってしまい抜けるのに20分もかかってしまった。
 
まあとにかく何事も無く無事に到着。
 
 
 
 
そしてお盆の当日、
素晴らしい景色に恵まれた。
 
 
玄関を出るとすぐ目の前に 広い海 が望める。
遠くの北海道の景色もばっちりだ。
 
本来ここには2F建ての大きな小屋が有ったのだが
この春に土台が崩れているのがわかり撤去となったのだ。
 
実はこの景色、ずっとこちらに来てなかったので
初めてみた。
 
写真の中央下の土台の上に小屋が有った。
 
ただこの景色もまもなく既製品の
一坪程度の物置を入れるので見えなくなる。
 
今だけのお楽しみ!
 
 
波消しブロックの積み直し工事も終わっていた。
以前よりも陸の部分が平らになっている。
 
 
ただし海水の流れが変わって砂に埋まっていた
磯が顔を出し始めた。
 
しばらく埋まっていたので海藻などは
無くなってすっぴん状態。
 
 
 
 
 
 
古い小屋の前には大きくなっていた松の木もあったのだが
それも撤去した。
 
これで根元の直径は30cmほども有って
枝などが光を遮っていた。
 
 
今日は天気が良いので梅干しを天日に
当てて干している。
 
八戸で作っていたのだが干すには
あまりに土が飛び交っていたので
ここまで運んできた。
 
浜風で干す梅干しだ😁