コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

白鳥見学

2019年11月26日 | 八戸
 
前の日記に書いた昼食の後
そろそろ白鳥が来てるのではと思い、近くの川に行ってみた。
 
いつもの新井田川だ。
 
 
いらっしゃいましたよ、各種の渡り鳥たちが……
思っていたよりも多く居た。
 
 
川縁まで降りると陸に上がっていた白鳥が寄ってくる。
 
かなり至近距離まで寄って来たのだが
思ったよりもでかいのでちょっと驚かされる。
 
この図体でよく長距離を飛来できるもんんだ(゚o゚;
 
 
白鳥の表情をどアップで撮影。
 
 
近くで見るとこの水かきが大きくて広いのでやはりびっくり😲
これで思いっきり水面を走行して飛ぶんだな。
 
 
いつものキンクロハジロも数羽いた。
やはり表情の無い目玉だねえ、目立つけど。
 
 
ホシハジロも数羽見かけた。
この中央の頭部の茶色の鳥だ。
 
写真ではよくわからないがこの茶色がとても綺麗だ。
家で調べるとこれは雄で雌は目立たない色をしている。
 
なのでこの時に雌が居たのかはわからない。
 
白鳥はまだまだ飛来してくるので雪が降ったら
また見に来るかもしれない。
 

中華のランチ

2019年11月21日 | グルメ
 
昨日、11日とうとう初雪がやってきた。
 
これは我が家での事だが夕方のニュースでは
八戸としても初雪だったというのが流れていた。
 
 
これは2-3日前の八甲田山系の様子だ。
すでに中腹くらいまで雪が積もっているのがわかる。
 
昨日、酸ヶ湯では40cmくらい雪が積もったらしいから
山はもうそろそろスキーシーズンに突入かな?
 
 
 
そういう時期だからタイヤ交換を予約していたが
時間が午後の一番だったので外でランチを済ませる事にした。
 
本命のナギサカフェに11:30くらいに行ったら
すでに車で一杯だ。
 
団体でも入っていたのかな(たまに有る)
 
そういう事も想定していたので
即、近くの中華店に移動した。
 
 
いつも通る道路から1本横に走る通り沿いの店で
いつか行ってみようと思っていた。
 
開店早々だったのでこちらは空いていた。
ただ店の外観とは裏腹に店内はちょっと暗い印象だ。
 
 
こちらがランチメニューになる。
結構値段は高めかな。
 
これのA定食とレディースセットを注文した。
レディースの下の方に男性もどうぞと書いて有るのが気になった。
 
 
 
最初に出てのは来たA定のサラダ。
 
 
続いて本体が到着。
なんとご飯はお櫃で出て来た。
 
店でご飯がお櫃で出たのは八戸では初めてだ。
 
 
これはレディースの方なのだが結構なボリュームだ。
これに小籠包が二つ付いてくる。
 
これなら男性もどうぞ、に納得出来る。
相当な量に思う。
 
ただ反対から見ていたら持ち上げた時の小籠包の
生地・下が破れていた。
 
これでは折角の中身のスープが流れ出して
しまうんじゃ無いかな。
 
味はまあ良かったんじゃないかな。
エビのプリプリ感が結構楽しめた。
 
今度来たらチャーハンとかに挑戦かな。
 
 
 
 
 

2019年の新蕎麦

2019年11月15日 | グルメ
 
 
10月の下旬、道の駅なんごうでは
新蕎麦祭りが開催された。
 
祭り自体には興味は無いが
それに合わせて新蕎麦粉も販売が開始される。
 
その祭りの後の1週間後に蕎麦粉を買いに行ってきた。
 
 
 
 
そして11月に入ってそれの蕎麦打ちをやってみた。
 
いつもは二八しかやらないのだが
ちょっと意気込んで1-9の割合に挑戦した。
 
 
 
これが今年の蕎麦粉になる。
道の駅では500gと1kgを売っている。
 
これはその500gの方になる。
 
折角の新蕎麦なので加水率をギリギリの
固めでやってみた……んだが
 
自分には無謀な試みだった。
生地が固いので伸ばすのにすごく腰に負担がかかる。
 
なんとか痛みをこらえて蕎麦にはしてみた。
 
 
 
いつもよりちょっと太めに切った。
固かったので広く伸ばせなかったので麺は短い。
 
ええと、味は良いんではないだろうか。
 
まあ、個人的にはそれほど新蕎麦には
拘りが無いから取りあえず季節を楽しんだという感じ。
 
すぐに冬がやってくる。
 
 
 
 
 
 
というその本格手な冬が今朝、到来だ。
 
八戸としてはわからないが
我が家での初氷の観測になった。
 
いきなり5mm近い氷が出来ていた。
 
昨夜、明日は氷が張るかもしれないと思い
外に発泡スチロールの箱を出して水を入れていた。
 
八甲田の方は雲に覆われている。
雪雲かな?
 
 
 
 

椅子を代える

2019年11月07日 | オーディオ
 
もう長年、10年以上もオーディオで使っていた椅子、
今年になって不調だ。
 
椅子が悪いのでは無くて
座る本人の体に合わなくなってきた。
 
有る程度、長い時間座ると脚の
裏が痛くなってくるのだ。
 
それで下に薄い座布団を引いたりとか
背もたれ部分に支えとか入れたけれど駄目だった。
 
 
そもそもこうういう形状でデザインとしては完成形。
 
これに余計な敷物をしたりすると
かえって座りにくくなる。
 
欧州製でとてもよく出来ていて
座面のへたりなんかほとんど無い。
 
唯一、左右の手すり部分の塗装が少し
薄くなっただけだ。
 
オーディオ的には最高に良かったのに……
 
 
 
 
という訳で脚裏だけでは無くて背中までまあ体で
体重を支える椅子を探す事になった。
 
そう言ったらもう選べるのは
 
リクライニングチェアーしかない。
 
ですぐに脳裏に浮かぶ製品と言ったら
……北欧製ですな……
 
 
もう大昔から有り座って間隔を確かめた事もある。
 
新品を買う気はサラサラ無いのでネットで
中古を探した。
 
 
 
その結果導入したチェアーがこれだ。
 
事前に背中側の高さとかを問い合わせたし
写真で状態もよく見ていた。 
 
届いた現物の状態はとても良かった。
 
 
 
ただしオーディオ的にはやっぱり恐れていたトラブルが😅
 
耳はそれほど被らないかと思っていたのだが
しっかりと被ってしまう。
 
しかもこの形状だから頭の部分は上から被るし
両耳側はは手のひらをかざしたようになってしまう。
 
なので音は……駄目だ!
 
しかしそういう状態も座っていると心地良いので
だんだんどうでも良くなったりする。
 
でも体を起こして頭を上に上げて音を聞くと
やはり音がだいぶ違う。
 
その椅子は構造上、体の背面がべたっと付いてしまうので
本当にリクライニング効果が大きい。
 
 
 
 
これでは駄目だという訳で家具店に行って
例の椅子の座り具合を確かめに行ってきた。
 
多分このメーカーでは一番有名な製品だ。
 
これは頭の部分がカーブを描いて囲む形状では
無いのでかなり音抜けが良かった。
 
想像以上に良くてこちらに代える事にした。
 
 
 
しかし新品を買う余裕は無いのでまたネット探し。
 
丁度良いタイミングで状態の良さそうな物に遭遇した。
 
この型はたくさんネットで出てくるが大体
写真でもわかるくらい痛みが有ったりする。
 
 
そしてやって参りました、このリクライニングチェアー。
昔から欲しいかなぁとは思っていたが。
 
音の抜け具合はまあなんとか許容範囲。
 
最初からこれにしておけば良かった😁
 
 
 
定価的にはあまり変わらないのに
作り具合がこんなに違う。
 
よく言えば右はカジュアルかな。
見た目・作りは左の方が良く見える。
 
まあこれで取りあえず椅子問題は解決だ。
 
 
そしてもう一つの、冬は部屋が超寒い問題。
エアコンを1時間も回しても暖かい感じにならない。
 
五月蠅いけれど大型の石油ヒーターを導入した。
 
北国では当たり前にある大型のファンヒーターは
外部設置用のタンクのための穴開けを壁にするので却下。
 
五月蠅いけれど寒さには勝てないよ。
適度に温まったらエアコンに切り替える事になる。
 
 
 

町内の紅葉

2019年11月01日 | 白山台
 
もう11月に突入してしまった。
の割にはまだ暖かい感じがする。
 
11月に入ると雪が舞い始めるというのに……
 
 
 
 
まあそんな感じの気候だから町内の紅葉、
今年は少し遅いかなという感じがしていた。
 
最近はあまり自宅近辺の紅葉を見たりしていなかったので
1週間ほど前チャリで回っていた。
 
 
ここはサクラ、ナナカマドの木が有って
結構早い段階で紅葉が望める。
 
この時は丁度見頃だった。
 
 
サクラの木はもう終盤かな。
 
 
色づいた落ち葉がびっしりと歩道脇を埋めている。
 
 
ここは違う場所の歩道だ。
回りの木々はヤマボウシ。
 
 
秋だと当たり前の景色だからこれを楽しむ人は
あまり居ない。
 
「平日だし……😅」
 
 
めちゃくちゃ赤くはならないが
とても綺麗だ。
 
 
 
街を囲む大きな木はツタに覆われているのが多い。
そのツタは秋の早い段階から少しづつ色づき初めていた。
 
天気予報によると寒気が入り始めるらしいので
11月らしい季節になりそうだ。