コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

是川縄文館

2011年09月30日 | 八戸

我が家からさほど遠くない場所に有る是川縄文館に行って来ました。
平日なので駐車場はガラガラ。



駅からだと結構離れ多場所です。
建物の中の2Fの一部に展示室が有りそこだけ有料です。

無料の案内の方も居ます。
頼むとだいたい1時間くらいいろいろ説明してくれます。



そしてこれが目玉の国宝。
これだけのための部屋に収まっています。

写真ではわかりませんが20cmほどの高さで小さいです。
これ以外には土器等いろいろ展示されているんですが
縄文期の物はほとんど重要文化財に指定されています。

泉山コレクションというのが多く展示されていますがこの方は
綺麗に出土したものしか収集しなかったという説明を受けました。

ランキングに参加しています。よろしければぽちっと押してください≦(._.)≧ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ

ピュアオーディオブログランキング参加用リンク一覧

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。