【スイング再生工場】絶滅危惧種のゴルフクラブ造ります

重いヘッド&柔らかシャフトを通し、ゴルフを考え スイングを学べるクラブを追求! 誰よりも振らず誰よりも飛ばすをモットーに

時計の針を廻るんじゃなく 時計自体が廻る

2023年11月05日 21時21分55秒 | ゴルフ


店長「しつこくて申し訳ないのだけれど
 スイングは円運動 "だから"
 円の外周、先端に当たるヘッドがたくさん、
 そして 速く動く 動かす

 と思っている限り、
 その考えは イコール
 からだの回転でクラブを動かすとの決別
 になるんですね。
 ゴルフクラブ全般の機能/効能もかなり失います。

 そこって ゴルフスイングの大いなるトリック
 であり、悩みの始まりになるんです。」

質問「ですね。前までそう思っていました。」

店長「思う ってほど強くはないかも知れませんが、
 目で見れば見るほど スイングの円や円弧の印象って
 暗示のように深く イメージの奥底に根付きます。

 雑誌やレッスン書では スイングは円、
 場合によっては『丸く振れ』なんて言っている人もいる。
 ネット環境が良くなって 動画とかを目にする機会も増え
 より一層 当たり前として定着している。

 そう言うクラブ扱いであっても
 運動神経の高い人や練習量の豊富な人、
 からだの痛みに強い、頑丈な人なんかは
 ・・・上手にゴルフをしている。
 
 今回の話しのテークアウェイも然り、ダウンスイングも然り、
 目で見る絵や画像では ヘッドは曲線を描いて
 円を描いて 上がったり、降りてきたりしているから
 ヘッド "を" 動かす、丸く動かす、たくさん動かす って
 言うのが 肯定されたような気になるしね。

(本日のゴルフスイング 20211007_Moment

 時計の針で言うと
 本当は 針は動かず、時計が回っている
 って言うのに気が付かないんだよね。」

質問「時計の針が 6時から始まって
 9時や10時なって 6時に戻って来る って印象、
 とっても強いですね。」

店長「そう。
時計文字盤実は時計の針は 6時を向きっぱなしのまま
時計そのものが回っているって 思えないと言うか、
進歩って 技術的なモノの『体得』ってニュアンスあるから
 なんだか 器用な腕周りでそれを会得しているような
 そんな気持ちになるしね。


 具体的に言うと
 特にダウンスイングと言うか
 ボールをさばくトコロ、
 クラブが、ヘッドがどう動いて ボールとコンタクトするか、
 って おぼろげながらもイメージが有ると思うんだけど、
 スイングは円弧で
 スイングの、クラブの、ヘッドの一番低くなる、
 最下点辺りがインパクト✊ ってなると

(つかまえ と 両手離しドリル_Moment

 絵柄的にこうなる訳で
 コレを見たら 先端であるヘッドを動かしたくなるよね。」

質問「なります。なります。」

店長「他にも インサイドアウトとか、アウトサイドインとか

FinfaZ7UAAAnu8v

 上の写真とは角度の違う視点からのモノだけど
 円と言うか、先端を丸く振る、丸く『動かす』コトを
 暗に洗脳教育しているような そんなモノとても多いしね。

 でも、その一方で
 こういう絵というか、写真を見ると
 からだの回転でクラブを動かしている限り、
 クラブ単体を動かさず、ヘッドを動かさず、
 それを持った 自分が向きを変えている と言う映像は
 『ちゃんと ヘッドの重さ分、
flat-spot-hand-path2 (1)334151fd
  ヘッドの方が 少なくしか 動いていない』
 『円弧の外周分よりも ヘッドは動いていない』
 『からだの向きの変更角度よりも 動きは少ない
 って わかるんだけどね。」

質問「あ😧 たしかに。」

店長「ここが本当の意味で『理解』出来て来ると
 クラブの動かし方である 動作としてのスイングも
 変わってくると言うよりも 違ったモノになってくる、

 と思うんだよね。

 クラブの構造は 何度も言うけれど
 長い棒で その先端に打撃部の重さがある。
 その重さは クラブ全体の6割を超えるほど。
 構造上、クラブ、シャフト、棒ソノモノを
 角度運動をさせちゃうと 止まらない。
 
 角度で言うと 1度でも動かしてしまうと
 1度じゃ止まらない。ヘッドで円弧を描く、
 ヘッドで円弧をなぞる動きが始まり、
 どんどん動きたがってしまう。
 そして どんどんグリップの移動は止まる。

 クラブの角角度運動が始まると
 その①度の角度、シャフトが、ヘッドが動いた分、
 グリップの進行は滞り、仕舞いには止まり、
 クラブの移動とからだの動きが分離。
 手打ち、手振りの完成 って感じです。

2021-05-19_23-05-25_Moment故に シャフト、クラブは角度で言う 1度も
動かしてはイケナイ。 0度以下で無いとダメ。
シャフトを1度でも振れば 手打ちの始まり。
それを防ぐには マイナス位のクラブ、シャフトの動かし
にしていないと 0度で納まらない。
 そう考えていないとダメ。 →ヘッドの重さは引きずる

 今回の話しのテークアウェイで言えば
 テークアウェイの時点で ヘッドを振っちゃう、
 一旦、シャフトに角角度運動をさせちゃったら
 ダウンスイングでどうにかする は無理。
 クラブってそういう構造だもの。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする