店長「飛んで曲がらない は言い過ぎだけれど
安定感があって、効率よく飛ばせる方法は
出来るだけ早い段階 でグリップが進む、上がる、
上がり続けるスイング というコトになりますね。
"ダウン"スイングと言う単語もありますけれど
上がる経緯として 位置が一時、下がるだけで
大袈裟に言えば トップの位置からいきなり上げる、
位の感覚でも有効な人は結構、いると思いますよ。」
ST「そう考えると
上げられる『ダウン』スイング ッテコトになりますね。」
店長「変な言葉ですけど そうですね。
ダウンスイングで ヘッドやクラブを 下に振ってしまうと
重さだけでなく、遠心力も下向きに掛かってしまいますから
ヘッドが最下点に行き、上がってくるまでは
グリップは下に引っ張られ、上げられない。
クラブがターンし終わるまでは
😵😵グリップが進めなくなります。
ヘッドが下がりっ放しじゃあ困りますからね。
ソコから紐解いていくと
ヘッドやクラブを下に振る為の準備としての
テークアウェイ、トップが見えてくる。
アマチュアにとても多いのが
良く(悪く)言う ヒョイッと上げて…
コレって 下に振る為 にやってるじゃないですか。
下に振って、しかも 速く振る為には
グリップを一定時間、止めておかないと…
場合によっては ヘッドターン、手の返し が
先に有るのではなく、
ヘッドが跳ね上がってくるのを待った結果、として
クラブや手のローテーションがあるのかも知れません。
時間としては グリップや腕などが
低くなる(進む)時間もあるにはありますが、
それは グリップを上げる、高くする、
ざっくり言うと 上に振る為のモノ であるのと
クラブを下に振る のではかなり違いがある✊
と思うんですね。」
ST「全く違う可能性が有ると思います。」
店長「当然、からだの廻り方 と言うか
動作中の ボールとからだの間合い なんかも
異なってくると思いますし、
ヘッドが下に行って、それが最下点を経て、
跳ね上がってくる その時間は『要らない』
存在しない って言うのも かなりの違い です。」
ST「リズムと言うか、スイングのテンポも変わりますね。」
店長「今まで 下に振っていた、もしくは
グリップも下がる~ヘッドも下がる のイメージだった方が
上に振る と言う意識にトライすると
トップからインパクトまでの時間~間合い が
かなり短く感じると思うんですね。
『インパクトが直ぐ来る』と言えば良いのか。」
ST「はい。ものすごく違います。
比べると 言われていた通り、
今までは ヘッドが下がって、最下点に行って
上がるまでの時間・・・ 待っていた感じがして
この時間が無くなった分、早い と言えば良いのか、、、
速く振ろうとしていたのが、早い段階でのインパクト
になった🙄 と言えば良いのか。」
店長「言葉としての 上から振る は
その全く反対に相当する 上に振る に
変わってしまいましたね😶😶😶
インパクト周りのグリップの高さ変化って
結構、スイングの見極めに大事なんです。」