今日で忙しかった令和の5月も終わります
ここのところガーデニング日和の日々が続いていてかなり過ごしやすいですね~♪
今日は曇りがちで日差しも少なくて夕方からは肌寒い空気が入ってきます
まだ庭に出ても蚊もいないのか気にせず出られるのが有難いです!
ここ4年間、今頃はイギリスに出掛けていてこの時期の庭を知らず
今年はのんびりとガーデニングを楽しんでいます~♪
ここへ来て
見上げるジュンベリーの木には赤い実ができています
そうたくさんではないのですが花の咲いた後が実になっています~♪
1cmほどの丸い実が可愛くて
黒くなってくると甘いんですよ~(*^_^*)
今年は鳥さんが気付いてないのか黒くなるまで木の上で待っても大丈夫そうです~(笑)
明日にでも少しだけど収穫してみようかな?
明日からの6月Juneに向けてのベリーでした~♪
この木もエゴノキも大きく春から枝を広げて下にいる草花の日差しを遮っているが気になって
昨日は高枝ハサミを持ち出して不要な枝を取り払って
かなりすっきりとさせました~(*^_^*)
足元に日差しが適度に届くようになってホッとしています~♪
今年の5月先週のの異常な暑さのせいか、いろいろな花の咲き進みが早いように感じます
そろそろ種が増えてきたオルラヤと一緒に紫陽花がきれいでしょう?
やがてもっと濃い色になるこの紫陽花ですが
私はこの頃の色合いが大好き~!
優しさがふんわりと広がっているように感じます
友人の庭から一枝頂いて今では大株になっています~♪
少し背を低くしたいのですが毎年花を咲かせながらでは難しいですね~
西洋アジサイのアナベルもこんなに大きくなりました
まだ花は緑ですがこの時期の花も素敵ですね~♪
もうじきここにあの大きな真っ白な花が咲きますね!
そうそうこのアナベルの手前に穂の花が見えるかしら?
右のシルバーの葉はジキタリス
左に2本伸びているのが
バーバスカム ウエディングキャンドル
やっと咲いて来ましたよ
昨年秋にりこぴんさんから苗を頂いてここに植えて大きくなりました
どんな花かと待ち焦がれてこんなに素敵な穂が上がっています
どこに植えるか春の庭を思い描きながらここに植えて正解でしたね~(*^_^*)
アナベルの写真にも左手前に少し写っているのですが
ペインテッド・セージ
これもりこぴんさんからの苗です
昨年植えて上手くいかず今年も欲しいなと思っていた所へ頂いて咲くのを待っていました
花は下の方に小さく咲いて
一番上の葉の部分が色づいて紫になっています~♪
ちょっと変わっていてお洒落な花ですね
たくさん植わっている草花の間からヒョロヒョロと顔を出しているのはニゲラ
どうも日陰になって上手く育たなかったみたいでシャキッとはしないのですが
それでも花を見せてくれたのはうれしいです~♪
最後に
西の花壇にいるキャットミント
大好きな花でかなり大株になっています~♪
もっとしっかりと立って咲いてほしいのですが
かなり広がってしまいました・・・
それでも
この花が可愛くてお気に入りなんですよ~
イギリスのガーデンで見た前面にずっとこのキャットミントの咲く風景が
目に焼き付いています~♪
最新の画像[もっと見る]
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 1日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 1日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 1日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 1日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 1日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 1日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 1日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 1日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 1日前
-
庭のクリスマスローズの蕾 そして 球根の芽が出てきました♪ 1日前
素晴らしいお庭に、たくさんの草花、木々を栽培されておられるようで・・・ブログも綺麗なお花や、緑がいっぱいの癒しのブログですね
猫の額ぐらいしかない我が家にしたら、ガーデンと言える広い花壇がオアリなのは羨ましい限りです。
また、時々、綺麗なお花を眺めさせていただき、お花の名前も参考にさせて戴きたいと思います
ありがとうございました。
ジュンベリーの実を見るのも久しぶりかな?
この赤い実後ろの白い塀の背景に映えるわ~!
バーバスカム ウエディングキャンドルとペインテットセージ
咲いてよかった~!
ペインテットセージは今年種がいっぱい採れたのよ~
あっ!種より苗の方が良いかな?
キャットミントもイギリスを思い出す花なのね~!
また行きたくなったでしょ~!(^^)!
このカラッとした今日みたいな感じ
何となくヨーロッパの空気に似てるね!
こんな庭のブログですがようこそいらしてくださいました、ありがとうございます~♪
バラが好き、草花が好きで小さな庭にいろいろと植えて楽しんでいます~
本当はガーデンと言えるほどの広い庭でも何でもなくて狭い場所なんですが
写真効果のようで友人からはブログで見ると広く見えるねって言われています~(^^ゞ
またお時間のある時にいつでも覗いてくださいね。
ずっとこうであってほしいね!
>そういえばHaruさん4年間も日本の梅雨知らずだったかしら?
6月末に帰宅していたから7月の梅雨は知っているんだけど
昨年は早々に梅雨明けで暑くて体が参ってしまったわ~
今年はのんびりできて良いな!
こんな時期に庭をほったらかしていたんだって自分ながらビックリ!
今年は秋と春にいろいろと苗を頂いて庭がとっても充実しているのよ、ありがとう~♪
来年ね、種より苗が有難いな!(笑)
苗を育てたくても起き場所が無いのよ。。。
じかにぱらぱらって蒔けるニゲラやチドリソウ、オルラヤなどは良いんだけどね~~!
友人が2人、今年はマルタに行くのよ、一人はきょう出発したわ~
何だか良いなって思ってる!
でもイギリスだね、やっぱりね~~♪
今日はこちらは一日中雨模様で、気温も20度前後で肌寒いような感じでした。
梅雨の走りみたいで、もうしばらくしたら梅雨入りとなるんでしょうね。
庭はもう初夏の彩り、爽やかな季節の色彩に包まれていますね。
ジュンベリーの実の色に、やわらかな葉の色がとてもマッチしていますね。
しかも葉に透けて見える5月の澄み切った青空がきれいです。
もうすぐ実の収穫の時期なんですね。
オルラヤをバックに紫陽花の色が何とも言えない美しさですね。
この彩りで咲かせてくれる神様の筆のタッチが絶妙なんでしょうね。
ペインテッドセージやニゲラやキャットミントもブルーの濃淡が「粋」な感じすらします。
どの花も季節を感じさせてくれますし、そうした素敵な花をお選びなんですよね。
それから、今年はイギリスにはお出かけではなかったんですね。
その分、こちらで花の季節を存分にお楽しみください。
私も今年はドイツにもどこにも行けそうにありません。
そちらは雨だったんですね、ここらはずっと晴れたり曇ったりでちょうどいい感じですね~
夕べは少し降ったようで朝のレンガなどが濡れていました~
お湿りは有難いです!
ジュンベリーはちょうど今頃が実の赤くなる時期で鳥さんとの取り合いっこの年もあったのですが
今年は気付いてないのか無事に昨日手の届くところを収穫(?)しました~♪
小さい鉢に採れたぐらいですが洗って甘いねと主人と口に入れました。
あっという間に終わりでしたが季節を感じましたよ(*^_^*)
紫陽花は今日には色合いも少し濃くなって来て他のも色づいてきました。
どんどん季節が進んで行きますね~
キャットミントは昔から好きで植えているのですが、今年はりこぴんさんから、またみーさんからいろいろと苗を頂いて
それらを植えて庭の雰囲気もUPしています~♪
オルラヤがそろそろ終わりになって来て、抜いた後に何か植えたくなっています~♪
今年は日本で春から夏を迎えて庭を楽しんでいます~♪
そうですね!令和の始まり5月が終わりましたね~
ジュンベリーが赤い可愛い実をつけましたね~♪
オルラヤとアジサイのコラボ、素敵ですね~この季節は4年振りにお庭満喫しているのですね~
キャットミントもオルラヤ・・・我が家も今咲いているので、嬉しくなりました(*^_^*)
ペインテッド・セージも紫色のカワイイお花ですね~♪
アナベルがもう開花なのですね~白いアジサイもいいですよね~(*^_^*)
週末には梅雨入りしそうですね。
ジュンベリーが可愛い実をつけて昨日早速すこしでしたが採って食べました~♪
黒っぽくなると甘くて少し小さい種が舌に触りますが気にならないほどで美味しかったですよ~♪
他の届かない場所にあるのは鳥さんへのプレゼント!
気付くかしら?
オルラヤ、キャットミント、季節が同じなんですね~♪
うれしいです~(*^_^*)
紫陽花はまだバラが咲いてからかしら?
アンジェラさんのお庭はナチュラルガーデンでとっても素敵ですね~
ウチのもいろいろと皆さんから苗を頂いてちょっとナチュラルな雰囲気になっているかしら?
私も毎日庭仕事に励んでいますよ〜(^ ^)
ジューンベリーはうちもほとんど鳥さんに食べられて
あと2個になってしまいました(^ ^)
それも明日には無くなるかもしれないですね〜!
私も今のうちに剪定をしなきゃ!って思っているところです(^ ^)
紫陽花のこの薄い色が素敵ですね〜!
濃くならないでこのままの色で!って思ってしまいますよね!(笑)
バーバスカムにペインテッドセージ、アンジェラさんやりこぴんさんからの贈り物が元気ですね〜!
うちも種取りしとかなきゃ!
キャットミントも毎年花壇の引き立て役で清々しさをアピールしてますね
バラが終わって他の花たちの出番ですね〜(o^^o)
あの暑すぎた日々にはビックリしましたが全体には穏やかな春のバラシーズンでしたね~♪
連休前から咲きだしてバラに浮かれて過ごした日々だったかなと~(^^ゞ
ジュンベリー、手の届く範囲のは収穫したんですよ~♪
わずかでしたが主人と甘くて美味しいね!って食べました~
手の届かない場所のは鳥さんへのプレゼント!
以前は鳥さんと競争で赤黒くなるまで待っていると食べ損なう感じだったのに
今年は鳥さんが気付いてないみたいで口に入りました~(笑)
今年はたくさんの苗を頂いて今までにない花が咲いてうれしいです~♪
みーさんから頂いたのも元気に育っていますよ~
どんな花が咲くのか楽しみにしています~♪
私は種をまいて置く場所がないのでりこぴんさんにもっぱら依存しています~(笑)