平昌オリンピックが終わってしまいましたね。
日本選手の大活躍で、日本中が大変盛り上がりました。
良い結果を残した選手はこれからの人生が明るく拓かれているように思えます。
個人的には、高木姉妹の関係に以前から興味を持っていました。
というのは、優秀な弟を持った普通の兄(私)の境遇とほぼ同じで、
優秀な妹を持った姉の気持ちはどんなものなのだろうという興味があるのかもしれません。
また、お姉さんの所属する日本電産サンキョーはスケートの名門企業で、
競技に集中する環境も整っている中で、なぜ妹さんはなぜ入社しなかったのかという興味もあります。
その姉妹の関係について、いくつかの新聞やインターネットの記事から、
お姉さんの過去の気持ちに関する部分を読むと、
下記の経営の一言を思い出しました。
(気持ちの部分については書きませんが。)
*******************************************
ブログ 「晴耕雨読 in 神鍋高原」
第363回記事(2018年3月5日(月)配信)・・・・・毎月第1第3月曜日配信予定
経営の一言 / 意識が変われば行動が変わる ・・・
*******************************************
意識が変われば行動が変わる、
行動が変われば習慣が変わる、
習慣が変われば人格が変わる、
人格が変われば人生が変わる。
参考
①いろいろ調べるのですが、この言葉の出典が不明です。ウイリアム・ジェイムス(心理学者・哲学者)の言葉であるとか、ヒンズー教の教えであるとか、いろいろの説があるようです。
②上記の言葉の変型版もあるようです。プロ野球の野村克也監督の著作の野村ノートには、
「心が変われば態度が変わる、
態度が変われば行動が変わる、・・・」
と書かれているそうです。
個人的な感想
誰が言ったかといったことに関係なく、素晴らしい言葉でないでしょうか。
世間では「働き方改革」だといって、いろいろな改革が推し進められています。
私の勤める会社でもそうなのですが、
それを見ていると、ITを活用した改革に限定されているように思われます。
これは、ハード機器を中心とした改革です。
また、他社ではある時間になると強制的に消灯するようにした事例も聞きます。
しかし、人の心に関係する、ソフト面での改革も大いに必要だと思うのですが、
その点では遅れていると感じます。
(残業が減ると所得が減るので、面従腹背の状態になっているように思います。
心からその方向で進めて行きたいと思っていない。
意識が変わっておらず、見かけの(見せかけの)行動だけが変わっている。)
御社ではいかがですか?
井上 直久
最新の画像[もっと見る]
- 「一倉定の社長学」 / 作間信司 / 経営の本棚(2) 2週間前
- 「一倉定の社長学」 / 作間信司 / 経営の本棚(2) 2週間前
- 「一倉定の社長学」 / 作間信司 / 経営の本棚(2) 2週間前
- 「一倉定の社長学」 / 作間信司 / 経営の本棚(2) 2週間前
- 「一倉定の社長学」 / 作間信司 / 経営の本棚(2) 2週間前
- 「信は力なり」 / 経営の一言 2週間前
- 山陰海岸ジオパーク 神鍋山 登山ツアー / 勝手に神鍋遺産 2ヶ月前
- 山陰海岸ジオパーク 神鍋山 登山ツアー / 勝手に神鍋遺産 2ヶ月前
- 山陰海岸ジオパーク 神鍋山 登山ツアー / 勝手に神鍋遺産 2ヶ月前
- 山陰海岸ジオパーク 神鍋山 登山ツアー / 勝手に神鍋遺産 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます