会社の人が、タナゴがとれる場所があるということで、アロワナの餌にとってきてほしいとお願いしていたら、タナゴといっしょにデカイおたまじゃくしも獲ってきてくれました。たぶんウシガエルでしょう。かなりデカイ。ウシガエルについて調べたら1918年ぐらいに食用として輸入されたらしい。実際、食べられた期間は短いらしい。これが日本に帰化して、いまでは北海道から沖縄まで生息しているらしい。日本には天敵が少なく、日本のカエルのトップまで登りつめてしまった。
おたまじゃくしのまま冬を越して、2年かけて成体になる。
今年の夏はこいつをたくさん捕まえて餌にしようと思う。
このウシガエル、おたまじゃくしで長くいても食べられにくいのは、まずいかららしいけど、うちのアロワナは早速、2匹召し上がりました。
おたまじゃくしのまま冬を越して、2年かけて成体になる。
今年の夏はこいつをたくさん捕まえて餌にしようと思う。
このウシガエル、おたまじゃくしで長くいても食べられにくいのは、まずいかららしいけど、うちのアロワナは早速、2匹召し上がりました。