海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

てんとう虫

2017-05-08 23:30:24 | Weblog




今日、ジョグで走っているとスバル360を見ました。調べてみると、かなり古い車ですね。

ぼくが小学生時代でもあんまり見かけなかった気がします。

発売が1958年。売れに売れて12年間も細かい改良をして販売されてたみたいです。最終モデルでも1970年とは、47年前の車になります。

馬力は初期型で車重385㎏に対して16.7馬力。ぼくのバイクのSRX 400の半分しかありません。
ジョグの7.2馬力2倍ぐらい。

画像はちょうど坂だったんだけど、エンジンがこげるような白煙を出しながら元気にのぼっていきました。

スバル360ヤングSS 直2・2サイクル/EK82

排気量 (cm 3 ) 360 ボア×ストローク (mm) 61.5x60.0 圧縮比 7.5 最高出力 36PS/7,000rpm 最大トルク 3.8kgm/6400rpm 燃料供給装置 ソレックスキャプx2 燃料タンク容量(㍑) 25 最大時速(km) 120kmは出た 全長x全幅x全高(mm) 2995x1295x1335 ホイールベース (mm) 1800 トレッド前/後(mm) 1140/1075 最低地上高 (mm) 150 乾燥重量 (kg) 425 ステアリング ラック&ピニオン ブレーキ 前/後 2リーディング/LTドラム

前・後 トレーリングアーム/トーションバー・ スイングアクスル/トーションバー



サスペンション

タイヤ) 4.80-10-2PR 乗車定員 4名 車両価格 38.5千円


いちばんハイスペックのヤングSSで36馬力。最終モデルには、SRX は3馬力負けちゃいますね。2倍以上の馬力アップは今の車では考えられません。

SRX より20年以上古い車が現役で頑張っているんだから、SRX も早く復活させないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする