
このパーツをみてすぐどこのパーツかわかる人はバイク乗りですね(笑)

ブレーキマスターカップの点検窓です。
樹脂部分に亀裂が入ってブレーキフルードが漏れてきてしまっていました。

SRX は塗装剥がれが目立たったのでプラスチックのカップに交換してあります。
アッセンブリーで安くあるし、めったにだめにならないとこなので、最初で最後の交換と思います。





リューターで窓を削ってとりました。
やわらかい樹脂なので簡単削れました。




ネット情報だとゴムパッキンを外した後に外側の金属リングを外すってみなさん書いてあるんだけどそれらしいものがありません。とりあえず、新しいパッキンを入れみようとしたらカウル内にパッキンを落としてしまいました。
フロントカウルを外して、サイドカウルを外して順番に見ていったら、アンダーカウルの最後でパッキン発見。
カウルも隠しネジを見つけるのに苦戦してかなり無駄な時間をくいました。




窓を穴にはめたらふつうにある程度まで入るので、ジョグのマスターカップには金属リングはないと判断してそのままC型クランプで圧入。
なんとか交換することができました。