台風15号は、静岡県内の中部地区での記録的な雨で大きな被害を出しました。
ただ中部地区でも差が大きくて、自分が住んでるところは、ふつうの雨だったんですよね。
こちらは48年前の七夕豪雨の時の写真。
降水量でいったら七夕豪雨の時のほうが多かったみたいですが、今回の台風15号ではすごい短時間ですごい降水量だったみたいです。
なので、七夕豪雨の時みたく巴川の氾濫での被害っていうのもありますが、雨が流れる以上に降って冠水してしまったところが多かったです。
ここは清水の中でも低い江尻、永楽町、高橋地区。江尻はちびまる子ちゃんの舞台のところですね。
永楽町は、自分の中学時代に通っていた塾があったところです。
台風の次の日の空からの写真。
写真の右下辺りが塾の辺。
上のボートで漕いでる辺りが赤丸の辺。
巴川沿いでここら辺が一番被害が大きかったです。
前にYB-1行った時の画像。
黄色丸の巴川と渋川の合流の先っぽのところ。
この渋川で1.9メートルまで水がきたんですよね。
そして渋川以上に酷かったのが鳥坂。
ここは、巴川の氾濫ではなく低いため雨水が流れ込んでの浸水です。
新しい住宅も多い地区なので本当にに気の毒です。
車の被害もすごくて、3万台という情報も見ました。
断水は解消されたみたいですが、まだまだ元の生活にもどるには時間がかかりそうです。