![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/eafee257b88c136db3c9175c427ed1e7.jpg?1718371199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/d6672493b1c65f65d971bfdc638fca1e.jpg?1718371221)
うちの勝手口にカマキリの卵を見つけました。去年、トウモロコシのところにいたカマキリの卵かもしれませんね。
今年もうちの庭でカマキリが見れるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9c/02d20a930e114c2ccb1fe342dcdf6da0.jpg?1718373180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/07/859e925c2e23d733ec2ec098f72302e5.jpg?1718373216)
会社の隣の空き地ではクマンバチが蜜を集めていました。
子供の頃は、クマンバチはスズメバチと同じぐらい恐怖でしたが、大きなミツバチと思うとぜんぜん怖くないですね。
虫も活動を始めて、夏が近づいてきた感じですね。
引っ越ししたアシナガバチの巣ですが、女王バチが帰ってこなくなりだめになってしまいました。
今日、また物置の中に巣を見つけたので、また引っ越しさせたいと思います。