goo blog サービス終了のお知らせ 

海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

外壁塗装

2024-06-28 11:48:33 | Weblog


うちの外壁。
家を建ててから15年たちましたが、そこまで劣化してる感じではないんですよね。
外壁が汚れてきたら、高圧洗浄機とブラシで洗ってたので、そこまで汚れもありません。
ほぼ同じ時期に建てたご近所さんは、ほとんどみなさん塗替えは終わった感じで、やってないうちには塗装会社がよく来るんですが、「まだやりません」って断っていたんですよね。
「外壁にチョーキングが出てる」「コーキングが劣化すると水が入る」とかいろいろ言ってくるんですが、ぼくの家をそこまで心配しなくて大丈夫なんですが(笑)



まあそうは言っても15年なので、奥様が最近来た営業と話して見積もりをつくってもらうことになりました。
屋根までカメラを伸ばして屋根の状態も撮っていきました。

正直、外壁は自分で塗っちゃおうかと思っていたんですが、屋根が「縁切り」っていう作業や足場の関係で素人には無理っぽかったんですよね。




見積もりは、水性シリコン、油性シリコン、セラミック、無機でつくってもらいました。一番高いのが無機で20年ぐらいもつとのこと。
外構工事もそうですが、手間賃が大部分の塗装費用。
無機の塗装で、できるだけ安くやってもらいたいです。
うちの外壁は、ALCっていう大きなブロックを壁につけていて、間のコーキングも深く、コーキングの上から塗装してあるので、コーキングの劣化もほとんどないんですよね。
コーキングの打ちましをやらないと結構安くなるんですが、向こう20年やらないことを思うとやったほうがいいんでしょうね。

そーやって考えると昔の「ぬりかべ」みたいのが最強のような😀


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする