海鮮かた焼きそば

ひらめきと運と少しの努力

セシルの嘘

2022-06-21 17:09:51 | 音楽


1988年8月18日発売の浅香唯さんの「セシル」。ベストテンの9月の月間2位を獲った曲で、浅香さんの代表曲ですね。


この曲の歌詞の中で「映画でみたセシルのように嘘は言いたくない」というのがあるんですよね。

「セシルのように」っていうとセシルが嘘をついて、そんなセシルみたいに嘘を言いたくないのか、セシルは嘘をつかなくて、同じように嘘を言いたくないかわからないですよね。

そもそも、その映画ってなんの映画かわからなかったんですよね。
この曲が流行った88年からずっと疑問に思ってました。



世の中には、同じような人がいるもんです(笑)
知恵袋に質問してる人がいて、またそれに的確に答えている人がいました。

この「悲しみよこんにちは」という映画の主人公セシルは嘘をついたみたいです(笑)
長年のもやもやがスッキリしました☺️
この映画も見てみたいですね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレミアム価格 | トップ | エコキュート水抜き »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おおばかめぐみ)
2022-06-22 23:04:15
sugichan さん、こんばんは。

セシルといえばチョコレートですよね。

自分の中で、歌詞で気になるものがいくつかあって、このセシルもそうでした。
むかしのブログに書いた、「タッチ」の「そこから何も聞けなくなるの 星屑ロンリネス」の「星屑ロンリネス」って何よ?みたい(笑)
まだ歌詞ネタはあるので、またお付き合いください☺️

浅香唯さん、当時はあまり気にしていなかったですが、可愛いですね。
ツッパリ系も似合いそうですが、本人はかなり人見知りのインドア派みたいです。
返信する
Unknown (おおばかめぐみ)
2022-06-22 22:54:52
いげのやまさん、こんばんは。

フランスの作家の映画なのでフランスの女性の名前ですね。日本だとチョコレートのイメージが強いかもです☺️
浅香唯さんは、CGIRLとセシルでこの時代のトップアイドルに上りつめましたね。
返信する
突っ張り系の‥‥‥ (sugichan_goo)
2022-06-22 00:19:00
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

セシルって言えば、チョコレートを思い浮かべるんですが、悲しみよこんにちはの「セシル」さん、嘘をついたかどうか‥‥‥究極のどっちでもいい案件です。(笑)

浅香唯ちゃんは可愛かったですが、少し高いとこからモノを言う人が良かったかもです。突っ張り系の中森明菜みたいな。

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
Unknown (いげのやま)
2022-06-21 20:35:54
セシル・・・欧州を中心につけられる人の名前
フランス語の女性名。あるいは英語の男性名とか
浅香唯さんが懐かしい~・・・
返信する

コメントを投稿