今日の午前中は暖かい晴れ、ただ強風がちょっと残念
午後3時前からは雨が降りだしてきましたが、夜半前には上がるようです。
今日もちょこっと"いつもの林道"へ・・・ただ風が強く期待薄です
テングチョウのオス
そっと近づきますが、風か? 私か? どちらかが気になって翅を開いてくれません
ここが近づくのも、翅を開くのも限界でした・・・ただオスってわかりました
すぐ近くの山肌の石の間から咲いていたキランソウ
まだ枯葉の中に引き籠っているムラサキシジミ 出ておいで!! だいぶ暖かくなったよ~
こちらは昨日2月28日に撮影
こちらは本日3月1日に撮影 少し動いたのはわかりますか?
林道から見る、今日の大室山
2月13日に行われるはずだった山焼き、延期、延期、延期で次の予定は次の日曜日(3月6日)だが、
これを逃すと新芽に間に合わないと判断すると、平日にしらっと山焼きを行う、個人的には構わないが・・・
去年2021年の山焼き 珍しく予定通り一発で行われた(確率1~2割)
山焼き後、初夏には綺麗な緑の山になる
キャンディーズ 春一番(1976)
午後3時前からは雨が降りだしてきましたが、夜半前には上がるようです。
今日もちょこっと"いつもの林道"へ・・・ただ風が強く期待薄です
テングチョウのオス
そっと近づきますが、風か? 私か? どちらかが気になって翅を開いてくれません
ここが近づくのも、翅を開くのも限界でした・・・ただオスってわかりました
すぐ近くの山肌の石の間から咲いていたキランソウ
まだ枯葉の中に引き籠っているムラサキシジミ 出ておいで!! だいぶ暖かくなったよ~
こちらは昨日2月28日に撮影
こちらは本日3月1日に撮影 少し動いたのはわかりますか?
林道から見る、今日の大室山
2月13日に行われるはずだった山焼き、延期、延期、延期で次の予定は次の日曜日(3月6日)だが、
これを逃すと新芽に間に合わないと判断すると、平日にしらっと山焼きを行う、個人的には構わないが・・・
去年2021年の山焼き 珍しく予定通り一発で行われた(確率1~2割)
山焼き後、初夏には綺麗な緑の山になる
キャンディーズ 春一番(1976)