今日の午前中は晴れ時々曇り、午後からは雲が増えて曇り空に・・・
気温もそれほど上がらず、その上冷たい風が吹くいていた
今週末には暖かくなるようなので期待する。
大室山の山焼きの今年の予定は2月13日だったが、毎日曜日が雪、雨、風で延期になり
ついに1ヵ月たってしまった・・・さあ、次の日曜日(3月13日)に開催できるのか?
天気は良さそうだが風はどうなんだろう~、これが日曜開催のラストチャンスかな。
今日も撮影は"いつもの林道" ここ2週間は大きな変化はない、穏やかな暖かい日が3日続けば変わるんだが・・・
テングチョウのオスA 越冬から明けてこれから活動も活発に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/8ebffabfe1fcc31b95c248d0f586b9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/b06ecb2d458b1938b1712c56cf89b1c8.jpg)
テングチョウのオスB Aと同じ場所にいて、縄張り争いをしていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/a3479e9a9a92f8f11f3c5146ad1fa826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/7f8cf767990078e83e5468dc82fe3c36.jpg)
ナミハナアブのメス ハチとハナアブを間違える方も多いが、ハナアブは刺す針はなく安全です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/39549f5c7decf23ab7805b8260ba6e5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/e9a4a90ee0a4c25eeb80ec6f422e768c.jpg)
枯葉で越冬中の、お寝坊ないつものムラサキシジミ いまだに活動していないので、この個体はたぶんメスだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a8/63585affd1b116f8339f407a46d17d54.jpg)
クサイチゴの花 たくさん咲く場所は草刈りされてまったく見かけなかった
この花を見るとニッポンヒゲナガハナバチに会いたくなるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/01/91adef7e329f9f7b99f47229af0c5728.jpg)
モミジイチゴの花・・・明日か明後日には開くだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/5676e77398d21bd5de0cf0b536c0b139.jpg)
この花を見るとビロードツリアブに会いたくなるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/13/3e235a4f55c61dd76b7b747e65cb7c9d.jpg)
矢野顕子 春先小紅(1981)
気温もそれほど上がらず、その上冷たい風が吹くいていた
今週末には暖かくなるようなので期待する。
大室山の山焼きの今年の予定は2月13日だったが、毎日曜日が雪、雨、風で延期になり
ついに1ヵ月たってしまった・・・さあ、次の日曜日(3月13日)に開催できるのか?
天気は良さそうだが風はどうなんだろう~、これが日曜開催のラストチャンスかな。
今日も撮影は"いつもの林道" ここ2週間は大きな変化はない、穏やかな暖かい日が3日続けば変わるんだが・・・
テングチョウのオスA 越冬から明けてこれから活動も活発に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cf/8ebffabfe1fcc31b95c248d0f586b9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/b06ecb2d458b1938b1712c56cf89b1c8.jpg)
テングチョウのオスB Aと同じ場所にいて、縄張り争いをしていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/a3479e9a9a92f8f11f3c5146ad1fa826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/7f8cf767990078e83e5468dc82fe3c36.jpg)
ナミハナアブのメス ハチとハナアブを間違える方も多いが、ハナアブは刺す針はなく安全です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/39549f5c7decf23ab7805b8260ba6e5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/e9a4a90ee0a4c25eeb80ec6f422e768c.jpg)
枯葉で越冬中の、お寝坊ないつものムラサキシジミ いまだに活動していないので、この個体はたぶんメスだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a8/63585affd1b116f8339f407a46d17d54.jpg)
クサイチゴの花 たくさん咲く場所は草刈りされてまったく見かけなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/24b470d0b94c9090a13a8e6c9ed809d0.jpg)
この花を見るとニッポンヒゲナガハナバチに会いたくなるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/01/91adef7e329f9f7b99f47229af0c5728.jpg)
モミジイチゴの花・・・明日か明後日には開くだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/5676e77398d21bd5de0cf0b536c0b139.jpg)
この花を見るとビロードツリアブに会いたくなるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/13/3e235a4f55c61dd76b7b747e65cb7c9d.jpg)
矢野顕子 春先小紅(1981)