数日晴れの日が続いたが、今日はしっかりと冷たい雨で予報では最高気温8℃まで
今日は節分・・・今週はこれから寒波到来で真冬にもどりそうだ。
今日の写真は暖かい一昨日(1/31) “いつもの林道” で、いつもの越冬チョウの撮影
Eグループのムラサキツバメ (グループ分けは以前から見てくださっている方はわかるかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/b4d25f7af922bef78dd4170933b576cb.jpg)
Fグループのムラサキツバメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/12611021305dff7dd6c6bdc274a418fd.jpg)
EグループとFグループは5mほどしか離れていないので行き来をしているようです
晴れて暖かいと日向ぼっこに出てきます
ムラサキツバメのメス 越冬が大変だったのか?翅の傷みが大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/1b349f4dfea40b060df1288cdaf41455.jpg)
ムラサキツバメのオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3f/360aa3e5e30c9cc39a3e85cc472ac1db.jpg)
上とは別個体のオスとメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/8afc13cb2d87d9a56396ebc769131155.jpg)
ムラサキツバメのメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b8/3e408c4091c97e372bb7cf19f2930052.jpg)
ムラサキツバメのオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6e/f6e5b7611ffda716e8ca0effb33bdcd4.jpg)
ちょっと離れた場所でムラサキシジミのメスも日向ぼっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/7baa5c5fc58e7772c717c0fe11ae2fc9.jpg)
ハナアブたちも成虫越冬するので晴れて暖かい日には日向ぼっこ
ホソヒラタアブのオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/dbea40fa1555a7607799b401933ff1f8.jpg)
オオハナアブのメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/d408dc09d5bf1aca33a581655c34aee0.jpg)
最後はオオカマキリの卵鞘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/46297f9828fee413aae9f2da879ee599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/b63d5d1f3a12810590fdabb715dc2ad3.jpg)
松任谷由実 春よ、来い(1994) 早く春が来て欲しい~
今日は節分・・・今週はこれから寒波到来で真冬にもどりそうだ。
今日の写真は暖かい一昨日(1/31) “いつもの林道” で、いつもの越冬チョウの撮影
Eグループのムラサキツバメ (グループ分けは以前から見てくださっている方はわかるかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/b4d25f7af922bef78dd4170933b576cb.jpg)
Fグループのムラサキツバメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/12611021305dff7dd6c6bdc274a418fd.jpg)
EグループとFグループは5mほどしか離れていないので行き来をしているようです
晴れて暖かいと日向ぼっこに出てきます
ムラサキツバメのメス 越冬が大変だったのか?翅の傷みが大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/1b349f4dfea40b060df1288cdaf41455.jpg)
ムラサキツバメのオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3f/360aa3e5e30c9cc39a3e85cc472ac1db.jpg)
上とは別個体のオスとメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/8afc13cb2d87d9a56396ebc769131155.jpg)
ムラサキツバメのメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b8/3e408c4091c97e372bb7cf19f2930052.jpg)
ムラサキツバメのオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6e/f6e5b7611ffda716e8ca0effb33bdcd4.jpg)
ちょっと離れた場所でムラサキシジミのメスも日向ぼっこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/7baa5c5fc58e7772c717c0fe11ae2fc9.jpg)
ハナアブたちも成虫越冬するので晴れて暖かい日には日向ぼっこ
ホソヒラタアブのオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/dbea40fa1555a7607799b401933ff1f8.jpg)
オオハナアブのメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8b/d408dc09d5bf1aca33a581655c34aee0.jpg)
最後はオオカマキリの卵鞘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/71/46297f9828fee413aae9f2da879ee599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/b63d5d1f3a12810590fdabb715dc2ad3.jpg)
松任谷由実 春よ、来い(1994) 早く春が来て欲しい~