今日は曇りですが雲の隙間から日差しもあり、気温も湿度も高く蒸し暑く感じ
この後雨が降りだし、明日の昼前まで続くようです。
今年最後の3連休も終わり、今年も残り8週間・・・あれこれやり残し無いですか~
写真は"いつもの林道"で撮影
テングチョウ 例年は越冬前の個体にたくさん会えるはずだが今年は極めて少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/da/c3b1b3770f6cd3bd747b58438e21959f.jpg)
ウラギンシジミ 薄暗いところの葉っぱの裏で越冬体勢か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/0f1eac1f71ad3462966e82bc673adfc7.jpg)
ムラサキシジミのメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b3/99d35b47f80d2b60a6a686aa4efd64e6.jpg)
ムラサキシジミのオス 上のメスに近い場所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/b20b00501e1621fa203887bf5c7ea3b7.jpg)
オスの翅の表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/80/108cdfd2a3f7b23b258906680a361b2a.jpg)
ムラサキシジミのオス 上のオスとは別個体で今日は3匹(頭)のオスを見かけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/c029a29d0e6a1bbba66b265c82a6baf1.jpg)
ムラサキツバメのオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/e356e44e3002e9db0349ae1fcac23b08.jpg)
結構近づけそうだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/63718e914e6e9e6254c5c80714d3d375.jpg)
メスはムラサキシジミに似た色合いだが、オスは黒っぽいムラサキで角度によって微妙に変わる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/35/869b2e393ab2549f324fd9cd31777962.jpg)
越冬のため集団になっている可能性があるので、帰るのを待ちながらクロヒラタアブを撮影していたら・・・
知らず知らずのうちに帰ってしまったようで、見失ってしまった・・・残念
クロヒラタアブのメス ついつい撮影に集中して上のムラサキツバメを見失ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/e4be5603aaeba6a1f579960abb19566f.jpg)
夏以降よく見かけ成虫で越冬する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/80d0575be97bb28d9431f9b36d730989.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/6d624cd9232f95f35ba93cdf94c2ba8f.jpg)
枇杷の花 点々と咲き始めていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7e/e2fab4de29983d7a838681a7252c8d4a.jpg)
ヒートウェーブ ブギーナイト(1976)
この後雨が降りだし、明日の昼前まで続くようです。
今年最後の3連休も終わり、今年も残り8週間・・・あれこれやり残し無いですか~
写真は"いつもの林道"で撮影
テングチョウ 例年は越冬前の個体にたくさん会えるはずだが今年は極めて少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/da/c3b1b3770f6cd3bd747b58438e21959f.jpg)
ウラギンシジミ 薄暗いところの葉っぱの裏で越冬体勢か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/0f1eac1f71ad3462966e82bc673adfc7.jpg)
ムラサキシジミのメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b3/99d35b47f80d2b60a6a686aa4efd64e6.jpg)
ムラサキシジミのオス 上のメスに近い場所で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/b20b00501e1621fa203887bf5c7ea3b7.jpg)
オスの翅の表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/80/108cdfd2a3f7b23b258906680a361b2a.jpg)
ムラサキシジミのオス 上のオスとは別個体で今日は3匹(頭)のオスを見かけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/c029a29d0e6a1bbba66b265c82a6baf1.jpg)
ムラサキツバメのオス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/e356e44e3002e9db0349ae1fcac23b08.jpg)
結構近づけそうだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/63718e914e6e9e6254c5c80714d3d375.jpg)
メスはムラサキシジミに似た色合いだが、オスは黒っぽいムラサキで角度によって微妙に変わる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/35/869b2e393ab2549f324fd9cd31777962.jpg)
越冬のため集団になっている可能性があるので、帰るのを待ちながらクロヒラタアブを撮影していたら・・・
知らず知らずのうちに帰ってしまったようで、見失ってしまった・・・残念
クロヒラタアブのメス ついつい撮影に集中して上のムラサキツバメを見失ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2f/e4be5603aaeba6a1f579960abb19566f.jpg)
夏以降よく見かけ成虫で越冬する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1c/80d0575be97bb28d9431f9b36d730989.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/6d624cd9232f95f35ba93cdf94c2ba8f.jpg)
枇杷の花 点々と咲き始めていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7e/e2fab4de29983d7a838681a7252c8d4a.jpg)
ヒートウェーブ ブギーナイト(1976)
おはようございます!
三連休あっという間に終わっちゃいましたね。
我が家は子どもたちの塾の送り迎えなどがあるため結局家の近所でお出かけをしてました。
ウラギンシジミや、ムラツなど様々な虫を見せてくれてありがとうございます🤗
休日はあっという間に通り過ぎていきますね。
北海道はそろそろ雪に警戒かな?
当地は今日夏日ですが、今週末から気温が下がるようで、
やっと秋っぽくなるようです。