今日は雨、雨が降ったり止んだりが数日続くってよ~
昨日までの数日は、晴れても風も吹いて真冬の寒さで・・・仕切り直しの春
昨日、気温10℃で風が吹いている中 “いつもの林道” に行ってみたが、
越冬明けしたはずのチョウは見当たらず、頑張っていたビロードツリアブを撮影
ビロードツリアブのオス モミジイチゴの花でお食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/76452ddbfe22668ca77c91a7da4d8e70.jpg)
丸っこいですが太っているわけではなく、毛でモフモフしているだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/66/49a0222e00f4bebb9b0186b76e2cdc41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/15e9d744bdb89f1dd8403bde911267e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/07/b6c5480fe41a8cb6da509b4be7af88f1.jpg)
ビロードツリアブのメス 今シーズン初撮りのメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/72/ebc509d6e7c40657f1f9a7b4b35bd3fb.jpg)
顔をしっかり撮りたいが回り込めず次回しっかりと撮影(予定) メスはオスにくらべておっとり顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/94/9770178c163898bc43db35d74eea67d1.jpg)
黄華鬘 (キケマン) こんなに寒い日が続くのに咲いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f7/466b227f5ca7b2fff251491562e9fd20.jpg)
紫華鬘 (ムラサキケマン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/38522bdc3b1d2b17826e090ceaab07a2.jpg)
アーハ テイク・オン・ミー(1985)
昨日までの数日は、晴れても風も吹いて真冬の寒さで・・・仕切り直しの春
昨日、気温10℃で風が吹いている中 “いつもの林道” に行ってみたが、
越冬明けしたはずのチョウは見当たらず、頑張っていたビロードツリアブを撮影
ビロードツリアブのオス モミジイチゴの花でお食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/76452ddbfe22668ca77c91a7da4d8e70.jpg)
丸っこいですが太っているわけではなく、毛でモフモフしているだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/66/49a0222e00f4bebb9b0186b76e2cdc41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/15e9d744bdb89f1dd8403bde911267e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/07/b6c5480fe41a8cb6da509b4be7af88f1.jpg)
ビロードツリアブのメス 今シーズン初撮りのメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/72/ebc509d6e7c40657f1f9a7b4b35bd3fb.jpg)
顔をしっかり撮りたいが回り込めず次回しっかりと撮影(予定) メスはオスにくらべておっとり顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/94/9770178c163898bc43db35d74eea67d1.jpg)
黄華鬘 (キケマン) こんなに寒い日が続くのに咲いていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f7/466b227f5ca7b2fff251491562e9fd20.jpg)
紫華鬘 (ムラサキケマン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a3/38522bdc3b1d2b17826e090ceaab07a2.jpg)
アーハ テイク・オン・ミー(1985)
このブログは1週間前にアップしたもので、
もうビロードツリアブはたくさん出てきました。
もちろんキケマンもムラサキケマンも、今はもっと
たくさん咲いています。
一昨日は大雨で警報まで出ていましたが、昨日と今日は
晴れてかなり気温が上がりましたが、残念なことに
10m/s以上の強風が吹いていて、写真撮影には
不向きで諦めました。
季節がやってきたんですね
モフモフしてかわいい
そちらではもう
キケマンやムラサキケマンも
咲いているのですね
こちらも昨日きょうは
ぐんと気温が上がったので
これからいろいろ出会えるかなと
楽しみです(#^^#)
いつもありがとうございます♪
春の野花や樹木の花はもうほぼ咲きました・・・あとは山桜ですね。
一度暖かくなってからの寒さと長雨、昆虫たちにはダメージが大きくなります。
春見られるはずの昆虫は、今年も減ると思います。
ビロードツリアブのメスはオスより遅れて活動しますが
先日見られたので、この雨が上がってくれた、撮影に行こうと思っています。
雨で寒くて外に出る気が起きません。
ビロードツリアブは一度カメラに収めたいですが、ホント出会えません。
捕まえて、痩せた体を触ってみたい。
今年はちょっと遅れたビロードツリアブでしたが、
林道各所で見られるようになりました。
これから7月いっぱいぐらいは会えると思います。
ビロウドツリアブ
可愛いですよね、毛むくじゃらでw
春、エゾヒメギフを撮影しに行くと
必ず見られます、4月下旬の事です、こちらでは