ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

11/22 越冬チョウ-ムラサキシジミ / ムラサキツバメ / ウラギンシジミ / テングチョウ

2019-11-22 17:15:00 | 昆虫/チョウ
今日は朝から雨、気温も低くずっと11℃  
これでも当地では真冬の寒さです。

今日はもちろん撮影には出ていませんが、今日の天気、気温が予報されていたので
昨日、越冬前のチョウを撮影してきました。

ムラサキシジミ




ムラサキシジミ(メス)  翅を開くと綺麗です




ムラサキツバメ(メス) 翅を閉じていても開いていてもムラサキシジミと似ています


ムラサキツバメとムラサキシジミの外観上の大きな違いは、ムラサキツバメには尾状突起があります


ウラギンシジミ(メス)


テングチョウ(メス)  早春から活動はじめます




今日の4種のチョウは成虫のまま越冬するチョウです。
みなさまの周りにもいるのでは?
















コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 11/21 ツマグロオオヨコバイ ... | トップ | 11/25 今年の紅葉は・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pachyta)
2019-11-23 17:34:11
だんちょう

こんばんは(*´▽`*)

いやぁ、すっかり寒くなりましたねぇ。
今日は自宅の庭の冬囲いで体がアチコチ痛いです∑(OωO; )

テングチョウも、良いですしムラサキシジミなども
色が良いですねぇ(*´▽`*)
返信する
越冬チョウ (ぶんぶん)
2019-11-24 08:56:33
だんちょうさん、おはようございます。

当地は昨日も今日も雨ですが、暖気が上がってきたのか寒くなくなりました。
雪は降るとしても冬の"最後っ屁"として2~3月に降るぐらいです。
越冬チョウはもう寝ていると思いますが、無事に春を迎えてほしいものです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫/チョウ」カテゴリの最新記事