今日は朝のうちは晴天でしたが、昼前から薄曇りの空になりました。
ついに梅雨入りに・・・水不足も困るので雨も大事ですがジメジメはちょっとねェ~
オジロアシナガゾウムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c5/f387e40f6de118e04b462065cbe30d35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/7477cac096e5da777c74abb10495ad6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/38a96a8db701115e4479ea05d2bc7184.jpg)
カワムラヒゲボソムシヒキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/02907af7edee0055259e87e3f6f018c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/2cb71fc8cce05b87ae44aa67f1ea8b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/c1f23711c77d455e8abcd62f97f76666.jpg)
セマダラコガネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/bc7e70a5ee4a427c00d34c237afe36ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/39/58f1005e962b3b536f9cf810ca79b356.jpg)
これからしばらくジメジメの季節が続きますので、頭にキノコが生えないようにご注意くださいネ
ついに梅雨入りに・・・水不足も困るので雨も大事ですがジメジメはちょっとねェ~
オジロアシナガゾウムシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c5/f387e40f6de118e04b462065cbe30d35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/7477cac096e5da777c74abb10495ad6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/38a96a8db701115e4479ea05d2bc7184.jpg)
カワムラヒゲボソムシヒキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/02907af7edee0055259e87e3f6f018c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/2cb71fc8cce05b87ae44aa67f1ea8b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/c1f23711c77d455e8abcd62f97f76666.jpg)
セマダラコガネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/bc7e70a5ee4a427c00d34c237afe36ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/39/58f1005e962b3b536f9cf810ca79b356.jpg)
これからしばらくジメジメの季節が続きますので、頭にキノコが生えないようにご注意くださいネ
本当は小さなゾウムシかチョッキリを探していましたが、見つからなかったのが残念です。
カワムラヒゲボソムシヒキは今回が初見でしたが、細く貧弱なので餌をちゃんと捕れるのかな。
セマダラコガネは全部が鼻先がザラザラではなかったと思いますが・・・なぜなんでしょうね。
尾白でなくて尻白なのかな?
このムシヒキさんは、白いひげがご立派
セマダラコガネの鼻は、なぜザラザラ?
昔、米びつで見かけたのはたぶんコクゾウムシかな?
同じゾウムシの仲間ですがコクゾウムシは2~3ミリ程度と小さく、
オジロアシナガゾウムシは大きく6~10ミリぐらいで、よくクズで見かけられます。
カワムラヒゲボソムシヒキは今回が初見でしたが15ミリぐらいでした。
名の由来は・・・分かりませんが、ムシヒキアブにはオオイシさんやシオヤさんもいます。
お米に来る虫にゾウムシと言うのが居たような気がしますがとても小さな虫でした。
子供の頃の記憶ですので勘違いかも・・
オジロアシナガゾウムシ・・
こんな珍しい昆虫がいるのですね~
本当に象の鼻みたいですね
カワムラヒゲボソムシヒキ・・
カワムラは見つけた人の名前でしょうか??
昆虫の顔は正に仮面ライダーそのものですね(笑)