百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

孔子孟子とくれば老子だ

2018年05月16日 18時51分50秒 | メダカ

     百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月 16日 水曜日 晴れ

 老子は柔・弱・謙譲・不争の徳を説いた思想家である。

 〇天下に水より柔弱なるは無く、堅強を攻めること、これによく勝るものなし。上善は水の如し。

 〇 道家は内向的な哲学家で《道》に基づいて宇宙や人間の心理を追求しようとした人々で、他者に積極的に関わらない点で儒家と対立した集団。

 〇 足るをしれば辱められず、止まるを知れば殆うからず。


 

   百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月16日  

         総歩数    総距離   平均歩数
  今 日 

        1

          18,319

10,991

 16,064

今  月

        16

         257,025

       154,215

16、064

今  年

  46

   610,909

  355,445

13,281
2,05年から  4,698

75,485,318

51,145,193

16,068

70歳の誕生から

8,200

157,216,266

108,563,06343

 19,173

北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かって856,807m

 平成30年5月場所 4日目 2勝2敗 ◉  御嶽海 寄り切り 〇 栃ノ心

         
         
         
         
         
         



今日は母の日

2018年05月13日 18時54分58秒 | メダカ

       百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月 13日 日曜日 曇のち雨

 今日は母の日(第2日曜日)。父の日は6月17日(第3日曜日)

 《身体髪膚、これを父母に受く。敢えて毀障孝の始め也。》と一ツ橋高等小学校の栗原校長から《孝経》を毎週月曜日の第一時間目に講堂で自ら講義して下さったことを思い出した。開宗明義章第一の文章だ。孝の究極は身を立て、道を行い、名声を後世まで揚げて、父母の名を顕す。つまり、孝とは親に仕えることに始まり、君に仕えることが次で、立身出世することで終わると言える、と結ばれていた。


 

    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  5月13日  

         総歩数    総距離   平均歩数
  今 日 

        1

          17,187

10,312

 15,810

今  月

        13

         205,524

       123,314

15、810

今  年

  43

   559,408

  324,544

13,009
2,05年から   4,695

75,433,817

51,114,292

16,067

70歳の誕生から

8,197

157,164,765

108,532,142

 19,173

北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かって887,708m

 平成30年5月場所 初日 1勝0敗 〇 御嶽海 押し出し  大栄翔

       
       
       
       
       
       

メダカの引っ越し

2017年11月07日 17時46分46秒 | メダカ

       百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 11月 8日 晴れ

 パパの冬囲いの邪魔になるため、メダカの水槽を動かすことにした。ついでにメダカを屋内の水槽に移すことになった。メダカは小さいし、数が多いので、細いサイフォンで水を抜かなければならない。水抜きで午前中いっぱいかかってしまった。

 午後、メダカを掬ってはバケツで屋内の水槽に運んだ。その数、数千匹にもなったと思われる。

 3時を回ったので、水草の片づけは明日にして、ウォーキングに出かけた。それにしてもメダカの移動で随分歩いたもんだ。

    百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 11月8日    

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数(歩〉

今 日

   1      

              22,646

13,588

 

今  月

        8

             1574,907

           104,907

21,856

今  年

306

51,251,471

3,523,482

16,749

3205年から

4,615

74,107,007

50,318,205

16,058

70歳の誕生から

8,117

155,837,955

107,736,057

    19,199

 北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かってあと1,683,795m

       
       
       
       
       
       

 

       
       
       
       
       
       

 

       

遊園地へ水草の引っ越し

2017年10月08日 18時39分05秒 | メダカ

                     百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 10月 7日 曇

 メダカの水槽で繁殖し過ぎて水槽に溢れ、メダカに光も当たらず、メダカの生態の確認出来ない状態を打破しよと水槽の処分先を探してきたが、坂井の友人と接触ができ、快諾を得たので、午後2時に現地で落ち合うことになった。

 友人の彼は事業も成功して巨万の蓄財をえたので、今では自身の田んぼを開放して遊園地として悠々自適の生活をしているので、全ての水草を受け入れてくれた。

 園地には幾つもの池があるので、増え過ぎたメダカも受け入れて呉れると話し合いが出来た。その折にはメダカを貰いに来ることになった。ありがたい!

              百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 10月 8日  

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数(歩〉

今 日

   1      

                20,698

12,419

 

今  月

        8

              175,587

           105,352

21,948

今  年

275

50,596,736

,130.641

18,398

3205年から

4,584

73,452,272

49,925,364

16,024

70歳の誕生から

8,086

155,383,220

107,343,216

    19,216

  アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かってあと141,636m

       
       
       
       
       
       

メダカ談義

2017年10月06日 20時52分51秒 | メダカ

                     百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 10月 6日 晴のち雨

 掛かり付けの医院に薬が終わったので、相談を兼ねて出かけた。顔見知りの米屋の母ちゃんが居た。

 私が毎日歩いていることを知っているので挨拶がてらに《雨の日も歩いているんですね》と言った。そして「私なんぞはメダカに餌をやるのを忘れる事さえあるんですヨ」というので、「私もメダカを飼っているんですが、今年は水槽に寒冷紗を張りました。効果は覿面、メダカはたくさん増えましたヨ」と答えると、二人の会話はメダカの飼育の話に進展した。

 彼女は金魚鉢で飼っているというので、私は湯船の廃品を3個ほど仕入れて来てもう10年以上やってきたが、メダカがボウフラを食べることは知って居たが、メダカの毛子がボウフラに食べられしまうことを今年になって、初めて知った。そこで蚊が卵を産めないように水槽に寒冷紗を張ったら今年はたくさん増えたんです」と先輩ぶって話した。

 彼女は初めて聞いた『寒冷紗』のはなしに感心したようだ。別れる時には丁寧に挨拶した。

 

         百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 10月 6日  

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数(歩〉

今 日

   1      

                23,158

13,895

 

今  月

        6

              133,834

           80,300

22,306

今  年

273

50,554,983

,105,589

18,518

3205年から

4,582

73,410,519

49,900,312

16,022

70歳の誕生から

8,084

155,341,467

107,318,164

    19,216

  アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かってあ166,688m