百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

軍隊手帷牒と写真を燃やせ」 ㊷

2015年03月27日 18時09分53秒 | 軍国物語

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月27日 快晴

 一夜明けた16日、配達された新聞を見て、終戦を確認。灯火管制の黒幕も外されて市内はパット明るくなったが、営内では下級古兵の一部が騒ぎ出し、見習士官の中には指揮刀を折られる者も出る始末。班内では階級差もなんのその、寛いだ雰囲気。お蔭で小生の発言も重みを増した。

 人事係からだろうか、《軍隊手牒と写真は全部燃やせ!》という命令がでた。万一の場合を考えて、軍人の証拠になるものが全て燃やせ!と云うのだ。

 【軍隊手牒】には入隊から除隊までの経歴や賞罰等が詳細に記入されている。

部隊名、兵科、階級、得業、戦時着装のサイズ(帽子、衣袴、外套、靴)本籍、住所、氏名、生年月日、身長など)

 防空壕の屋根の部分を剥ぎ、その穴に投げ込んでは石油を掛けて燃した。急いで沢山投げ込むと火の回りが悪くなるので2日程掛かった。お蔭で、軍隊生活の手柄話をしようにも、何の証拠もない。

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月27日          

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

30,073

21,051

      

今  月

          27

654、463

458,124

24、239

今  年

86

 2,018,802

1,413.161

23,474

2005年から

3,700

56,490,047

39,543,033

15,268

70歳の誕生から

7,232

138,440,178

96,908,125

19,143

 ワシントンからアメリカ大陸横断へ、デンバーに向って後 1,416,967

 

 


玉音放送を聴いて ㊶

2015年03月26日 14時52分58秒 | 軍国物語

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月26日  晴

 昭和20年8月15日、今日は天皇陛下のラジオ放送を拝聴する日。朝から山の中に展開していた部隊の全員が営庭に整列して、何日かぶりに活気を取り戻した。

正午、君が代が吹奏されて陛下の玉音が放送された。生憎雑音が酷く、陛下の真意は伝わらなかったようだった。中隊に戻った兵士は、威勢のいい兵士から《本土決戦に対する戦意の高揚についての訓示》がなされたのだという話が出て盛り上がって来た。

 そこで私は、「陛下は《帝国政府をして、米英支ソ4国に対し、共同宣言を受託する旨通告せしめたり》と仰せられた。また《万世のために太平を開かんと欲す》と語られた。これは戦争を止めて連合軍の共同宣言を受託する、と云う意味だ。戦争は終わりにして、平和な世の中にしたい、と仰せられたのだ》と大きな声で怒鳴った。

 一瞬、静まり返ったが、そうだったのか、と納得したようだった。すると「衛生殿は何処の大学を出たでありますか」という質問。私は「大学なんか出て居ません。でもこれは間違いではありません」と啖呵を切った。

 その夜、灯火管制を続けているので、「もう戦争が終わったのだから暗幕は取った方がいい」と大きな声を挙げたが、誰も手を出さず、暗い中で一夜を過ごした。上官からの指示も無かった。

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月26日          

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

25,593

17,915

      

今  月

          26

624、390

437,073

24、015

今  年

85

 1,988,729

1,392.110

23,397

2005年から

3,699

56,459,974

39,521,982

15,264

70歳の誕生から

7,231

138,410,105

96,887,074

19,141

 ワシントンからアメリカ大陸横断へ、デンバーに向って後 1,438,018

 


8月13日 無条件降伏を聞く ㊵

2015年03月24日 17時57分07秒 | 軍国物語

 

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月25日 小雪

 昭和20年8月13日の松本の夜は蒸し暑く兵舎に留まっては居られなかった。夕飯を済まして営庭に出て独り夕涼み。本土決戦を思い巡らしながら星を眺めて居た。其処へ無線班の兵士が近づいて来て、呟くように小声で囁いた。

 「衛生兵殿。日本は負けました。無線で確認しました。」と。私は「謀略宣伝ではないか」と言ったが、彼は「間違いありません」と言うと早足で去って行った。私もこの情報は謀略ではい。間違いない、と信じたが、誰にも知らせなかった。

 翌日、「明日、ラジオで天皇陛下のお言葉があるから、全員正午、営庭に整列して拝聴するように!」との命令がでた。   

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月25日          

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

26,308

18,416

      

今  月

          25

598、797

419,158

23,952

今  年

84

 1,963,136

1,374.195

23,371

2005年から

3,698

56,434,381

39,504,067

15,261

70歳の誕生から

7,230

138,384,512

96,869,158

19,140

 ワシントンからアメリカ大陸横断へ、デンバーに向って後 1,455,933

 

 


高級医官と薬草収集に ㊴

2015年03月23日 17時58分57秒 | 軍国物語

        百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月23日  曇時に小雪舞う

ハッキリした日時は覚えて居ないが、8月15日に近い日、高級医官のy軍医大尉から「明日、薬草収集に行くので、炭俵を持って裏の通用門で待っているように」と指示された。

 裏の通用門には私以外誰も来なかったので薬草収集とは名のみで、営外に出る口実だと判断した。二人が到着した所は秩父宮が疎開されると云うホテルだった。迎いに出たのは、日本でも名の知れた一流の名士で、立派な部屋に通されて特攻隊員でもなければ口に出来ないウィスキーや山海の珍味でもてなされた。

 やがて、私は温泉で汗を流して来るようにと言われ、座を外したが、かの名士から要請があって高級医官が引き受け、密談は成立したようだった。この時、はっきりと意識したのは、召集令状で入隊しながら、休養室でゴロゴロして居たT上等兵の除隊の要望だと直感した。薬草収集はカモフラジーに過ぎなかったのだ。

 一兵卒の悲憤慷慨など何の力も無い、軍律厳しいと云われたこれが《軍隊の真の姿》だったとは・・・      

 百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月23日          

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

22,473

15,731

      

今  月

          23

545、480

381,836

23,773

今  年

82

 1,909,819

1,336.873

23,301

2005年から

3,696

56,381,064

39,466,745

15,253

70歳の誕生から

7,228

138,331,195

96,831,837

19,138

 ワシントンからアメリカ大陸横断へ、デンバーに向って後 1,493,255

 


広島に特殊爆弾投下される ㊳

2015年03月22日 19時47分38秒 | 軍国物語

         百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月22日 曇

 八月六日、何用だったか思い出せないが、聯隊本部に行く途中でスピーカーからラジオ放送が流れた。立ち止まって聞くと、「広島に特殊爆弾が投下された。被害について只今調査中…」という。私は愕然とした。

 特殊爆弾とは《原子爆弾》のことだと悟った。私は共立講堂で仁科博士から原子爆弾の講演を聞いて、原子爆弾をアメリカに投下すれば敵は手を挙げる。その爆弾は間もなく仁科博士が完成する。日本が勝てるのだ、と私は確信していたのだ。それが逆にアメリカに先を越されたのだ。万事窮すだ。もう敵に勝つ手段は無くなった。あとは《玉砕》あるのみ。中隊に戻っても一切口にしなかった。

 《部隊はこれより展開する》という指示がなされた。何日かして広島に投下されたのは原子爆弾で、松本に落とされれば、松本の部隊は全滅する。そこで聯隊を管理するものを除いて山間部の小学校に移転することになった。私はまた例によって《留守番》に指名されて残った。 

        百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 3月22日          

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

20,636

14,445

      

今  月

          22

523、007

366,105

23,773

今  年

81

 1,887,346

1,321.142

23,301

2005年から

3,695

56,358,591

39,451,014

15,253

70歳の誕生から

7,227

138,308,722

96,816,105

19,138

 ワシントンからアメリカ大陸横断へ、デンバーに向って後 1,508,096