百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 12月11日 晴れ
堀之内へお歳暮で行く。予告して置いたので「チーチャ」《亡き妻の姉》は待って居たと言い、歓迎して呉れた。
妻の兄弟は9人と大勢居たが、今はチーチャを残して全員天国へ。血のつながりの有るものは私だけとなってしまった。無理もない。チ~チャ96歳。私92歳だ。
先ず、「達者でなにより!」とお互いのエールを交換。私が「あと4年で百歳。百歳まで頑張ろう!」というと「お前は俺より先に逝くなよ!」と返した。
私は持参したPCを出して「国慶節前後」のDVDを入力して「女房の元気な姿を見てくれ」と映し出した。妻が承徳市での「北国の春」の踊りや「棒錘峰」などの参観・河北省の歓迎会に始まって中国政府の国を挙げての国慶節の祝宴のDVDにのめり込んでくれた。大満足の喜びようだった。
お正月の再訪を約束して3時を回ったので辞去した。イイお歳暮になった。
百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 12月11日
|
日数「日」 |
総え歩数 |
総距離(m) |
|
1 |
24,906 |
14,943 |
||
今 月 |
11 |
251,124 |
150,674 |
22,829 |
今 年 |
339 |
6,575,047 |
3,945,027 |
19,395 |
3205年から |
4,648 |
74,809,583 |
50,739,750 |
16,095 |
70歳の誕生から |
8,150 |
156,540,531 |
108,157,602 |
19,207 |
北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かってあと1,262,250m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます