百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月08日 晴れ
昭和16年の12月8日の朝、私は神保町の錦水舘の部屋の掃除をしていた時だった。突然、勇ましい軍艦マーチが鳴り響いて「帝国陸海軍は本8日未明、西太平洋において米英軍と戦闘状態にいれり」と大本営発表の臨時ニュースが放送された。私は学校の宿題で「日米交渉」に取り組んでいたので《ABCDライン》の経済封鎖、《ハル国務長官の最後通告》で悲憤慷慨していたのが、これで一挙に吹っ切れて、ハタキを振り回して欣喜雀躍快哉を叫んだものだ。
1990年奇しくも河北省興隆県の晩餐会の後、部屋に戻ると、趙科長がビールを一抱えも持って忌て来て。「日本強いね!トラ・トラ・トラをやってるョ」と興奮して入って来た。真珠湾攻撃で大戦果を挙げているビデオだ。どうして中国のテレビが真珠湾攻撃のビデオを流したのか?判らないが、兎に角一緒になって祝杯を挙げた。まさか、私の為に日米合作映画をテレビ局が放映した訳じゃないだろうが…兎に角日中友好のムードは盛り上がった。思い出しても懐かしい思い出だ。
百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月08日
日数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数 〈歩〉 |
|
今 日 |
1 |
23,992 |
14,395 |
|
今 月 |
8 |
189,837 |
113,902 |
23,730 |
今 年 |
340 |
7,637,332 |
5,001,556 |
22,463 |
2005年から |
3,954 |
62,108,577 |
43,131427 |
15,708 |
70歳の誕生から |
7,486 |
144,058,708 |
100,548,507 |
19,244 |
ワシントンからアメリカ大陸横断へ、ロスアンジェルスに向かって後68,573m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます