百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

湯の入り荘行き

2013年01月05日 17時54分55秒 | 老人クラブ

 歩 い て 世 界 一 周  1月5日(土) 快晴

 

日 数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

 

17,031

11,922

 

今  月

84,152

58,906

16,830

今  年

84,152

58,906

16,780

2005年から

2,936

41,402,871

28,982,010

14,102

70歳の誕生日から

6,468

123,353,007

86,347,105

19,071

ドイツ・オランダ、ベルギー.、フランス.イギリスを経てアイスランドのレイキャビックに向かう、後 960,853m

 まだ松の内、今日の湯の入り荘に参加したのは市ノ口8名内女性2名、神明町は私とAさんとS君のみ、北町は反対に女子のみ6名。常連のみとあって、受け入れ側はお愛想笑いに揉み手で大歓迎の姿勢。却って肩身が狭い。

 神明町組3人、一杯やったあと、温泉に。ゆっくりたっぷり入浴して上がると、Aさん脱衣場で倒れる。てんやわんやの大騒ぎになる。私は事務所へ注進。丁度良く看護婦さんも居て駆けつけて呉れて「酒を呑んで長湯したので血管が膨らんだので、血圧が下がったのが原因、この場で安静にしていれば正常に戻ります」と。30分ほどで大広間に戻って来た。彼を寝かして楽々いっぱい。三者三様の命の洗濯となった。

 夕方のウォーキングでヤマダ電気まで足を伸ばして軽くて持ち運びできるスピーカーを探し出して仕入れてくる。今日、湯の入り荘でみんなに披露したいと思った歌もイヤホーンで一人しか聞けないので参ったが、これがあれば全員に披露できると思ったからだ。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿