百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

血圧203には驚いた

2018年08月20日 21時11分58秒 | 随想

  百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 8月 20日(月 晴れ

 私は中野市のスポーツジムに通って居るのですが、規則で運動の前後に血圧を測定して記録することになっている。

 今日の測定では上が203で下が75と出た。これには驚いた。そして帰りの測定では177・67であった。

 私は武田邦彦先生の血圧論に傾倒しているので、多少高いのには心の動揺はない方なのだが、200を超えたのには驚いた。それに運動前の方が運動後より高いのにも疑問を持ってる。

 血圧が200を超えた時はもう一度計り直した方が良かったと、後で反省したが、兎に角、体調を悪くして会員の皆さんに迷惑を掛けては申し訳ないので、慎重に行動した。  

    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 8月 20日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

   1        

17,266

10,360

 17,266

今  月

        20

        332,701

189,621

16,635

今 年

142

2,239,971

1,332,883

15,774

2005年から

794

77,114,380

52,122,631

16,086

70歳の誕生日か

8,296 

158,845,328 

109,540,481

  19,147

 

  こ

       
       
       
       



       
       
       
       
       
       

 

 

 

   

       
       
       
       
       
       

熱戦 高校野球は

2018年08月19日 20時45分23秒 | 随想

    百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 8月 19日 (日) 晴れ

 今日は準決勝戦を控え高校野球は休養日とのこと。何か変わったことは無いかと調べてみたところ、昭和8年のこの日、全国中等学校野球大会史上、《最多延長回数の試合が行われた。》とある、

 大会7日、兵庫代表明石中学と東海代表の中京商業との準決勝戦。延長25回の裏、中京商業は無死満塁のチャンスを迎えた、打者が2塁前にゴロを打ち、3塁走者が頭から本塁に滑り込み、セーフ。中京窯業が劇的なサヨナラ勝を決めた。

 試会終了は午後6時5分、既に5時間を余りが経過していた.

 今なら《タイブレーク》戦で決着する方法もあるが・・・

       百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 8月 19日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

   1        

18,159

10,995

 18.159

今  月

        19

        315,435

189,261

16,602

今 年

141

2,222,706

1,322,523

15,764

2005年から

793

77,097,114

52,112,271

16,085

70歳の誕生日か

8,295 

158,828,062 

109,530,121 

  19,147

 

  北太平洋カムチャッカ半島ペトロハバロニクスまでは1,156,729m

         
         
         
         
         
         

第100回全国高等学校野球選手権記念大会

2018年08月18日 20時58分33秒 | 随想

 百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 8月 18日 (土) 晴れ 雨も少々

 熱戦を続けて来た高校野球も4校(大阪桐蔭・済美・日大三・金足農)に絞られた日曜日を楽しみにしていたが、お休みのようだ。

 今年が100回というからたいしたもんだ。《全国中等学校野球大会》として開催されたのが大正4年で参加校は10校で、決勝に残ったのは京都二中秋田中学で、延長13回の熱戦の末、京都二中が2:1で優勝。

 私は大正14年の生まれで93歳だから、本来なら1103回目だが、戦争の影響で中止になったのかも知れない。

 

 百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 8月 18日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

   1        

17,821

10,693

 17.821

今  月

        18

        297,276

178,366

16,515

今 年

140

2,204,546

1,311,628

15,747

2005年から

792

77,078,955

52,101,376

16,085

70歳の誕生日か

8,294 

158,809,903 

109,519,226 

  19,148

 

  北太平洋カムチャッカ半島ペトロハバロニクスまでは1,1167,624m

       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       

今日は松川事件の起きた日

2018年08月17日 19時08分53秒 | 随想

 百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 8月 17日 (金) 晴れ 雨も少々

 毎年行わて来た「お盆の同級会」にやって来た大塚一男クンが「物騒な世の中になったもんだ」と言って国鉄の列車  の脱線転覆、犠牲者の出た話をした。

 その大塚君が松川事件の主任弁護人となり14年の歳月をかけて、遂に全員無罪を勝ち取ったのだから大勝利というもんだ。

 彼は後に《日本弁護士会の人権委員長》になった。我等同級生の誇りでもある。

 それにしても、松川事件の真犯人は?

 

 百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 8月 17日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

   1        

15,207

9,124

 15.207

今  月

        17

        279,455

167,673

16,439

今 年

139

2,186,725

1,300,935

15,732

2005年から

791

77,061,134

52,090,683

16,085

70歳の誕生日か

8,293 

158,792,082 

109,508,533 

  19,148

 

  北太平洋カムチャッカ半島ペトロハバロニクスまでは1,178,317m

       
       
       
       
       
       

検診結果

2018年08月16日 21時22分03秒 | 健康

  百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 8月 16日 (木) 晴れ 雨も少々

 〇 千里クン墓参りを済ませ午後帰る。

 〇 検診結果の通知くる。「異常なし」と。

 百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 8月 16日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

   1        

19,842

11,905

 19.842

今  月

        16

        264,248

158,549

16,516

今 年

138

2,171,518

1,291,811

15,736

2005年から

790

77,045,927

52,081,559

16,085

70歳の誕生日か

8,292 

158,776,875 

109,499,409 

  19,148

 

  北太平洋カムチャッカ半島ペトロハバロニクスまでは1,187,441m