しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔チョコレート〕マテス ファンタジートリュフ プレーン ☆

2012年01月11日 14時44分40秒 | ダイエットよりスイーツ!
成城石井で買ったら、
「非常に溶け易いですから」と保冷剤付けはったからね、
この寒空に。
さすがにおフランスのチョコレートメーカーである。

『お菓子の本場フランス産「マテス社」のトリュフチョコレートは、
約13%のカカオ分を含むことによる、濃厚な味わいと、繊細な舌触りが特徴のトリュフチョコレートです。
フランス産のトリュフチョコレートはどの国よりも“なめらかさ”に気を使っているよう。
ヨーロッパ№1の原料メーカーである「カレボー社」の原料を使用し、クオリティの高い仕上がりとなっています。』

250gで690円だから、
お持たせならともかく、自分のおやつにはちょっと高いかな~
と思いきや、これが食べても食べても全然無くならない。
20粒くらい入ってそうなんだけど
このきっどさんでさえ2~3粒食べたら「ごちそうさま」のヴォリューム。

で肝心の味だけど、
相当濃厚!「カカオ13%」は伊達じゃない。
で美味しい!確かに2~3粒食べたら「ごちそうさま」でも
1時間もしたら、また冷蔵庫に取りに行ってしまう。
そして濃厚にも係わらずなめらか。

確実にダイエットの敵である!
頑張って「正月太り」を回避したきっどさんであるが
誘惑に負けてまた成城石井に買いに行ってしまった。



今度は
「マテス ファンタジートリュフ マール・ド・シャンパーニュ」

あかん、失敗した。
さすがシャンパンの本場おフランス、
「シャンパン風味」ではなく、たぶんこれ強烈にバンムスーが入ってるよ、
完全にお酒臭い、
「大人のお洒落なチョコ」かもしれんけど
おこちゃまのきっどさんには少々早過ぎた。

ますます無くならんな~
次は「オレンジピール」にするかな~?
(ダイエットはどうした?!)

今宮戎えべっさん 平成24年<福娘>(2012年) 番外編 宵戎は歴代福娘OG勢揃いだった!

2012年01月11日 02時24分25秒 | 歳時記
現地でも「んん~?」と思っていた。
明らかに福むすめの応募要項
「18歳~23歳まで」に納まらない、
ウド鈴木好みの福熟女さんがいたはったのである。



今回は60回記念と言う事で
歴代の福娘OGが勢揃いして
実際に福笹に吉兆を付ける
「夢のオールスター戦」だったのだ!



きっどさんが「なんで代表福むすめじゃないんや?オーラが違ったぞ!」
とクレームをつけた彼女こそが第57代福娘OG岡田麻里さん(22歳)で
2010年の「布施戎ミス福娘」、更には「宝くじ幸運の女神」も務めるという
凄いコだったのである。



きっどさんの「オーラが違う」は間違っていなかった!
へっへ~ん!

更に隣の福娘会のブースにも
さすがに福娘年齢ではないけど
ピース綾部好みの、えらい綺麗な人達がいるな~



と思ったら、この方たちも福娘OGと聞いて
至極納得!





このコなんて現役と言っても良い年代。
昨年のOGかも知れない。

そうなると、問題はきっどさんの「推し福」さん



どう考えても、彼女が「代表福むすめ」じゃないのは納得出来ない。

さっきの岡田麻里さんのOG57代と今回の現役60代は
同じ萌黄色の着物なので、我々一般の参拝者には区別がつかない、らしい。
ひょっとして彼女が第57代の「ミス福娘」だったのかも?



いや、でも烏帽子が現役60代のやねんな~
う~ん、、、


意味がわかると怖いコピペ677 「COTTON COLOR」

2012年01月11日 01時56分24秒 | 意味がわかると怖いコピペ
あまりにも怖い曲として
2ちゃんねる等で話題になった
谷山浩子の『コットン・カラー』

ただ聴いている分には、
「エル・ア・ティ・リア」
とか意味のない音の羅列が
入っているメルヘンチックな歌なんだけど、
歌詞の最後のほうはこんな風になっている。


春 夏 少年は世界をかけめぐり

syo bel ttil yn am del lik reh to mym

秋 冬 季節の光を食べて笑っている

re hyb de red rum saw ios lad na

el a ty ria (fairytale cotton)

os di as daeh dae dym

di a my rre (merry maid cotton)

os di as sllab ey eym

《解説編》意味がわかると怖いコピペ676 「アンケート」

2012年01月11日 01時43分04秒 | 意味がわかると怖いコピペ
住所など適当に書いて渡したら
「へ~T市から引っ越したんだ」
と主人公がT市に住んでいた(実際にはまだ住んでいる)
事を知っていた。

このアンケートしている女性は
主人公のストーカーか
何かの理由で周辺を嗅ぎ回っている、

なら「へ~T市から引っ越したんだ」なんて不用意な発言をするだろうか?

これは主人公に何かのプレッシャーをかける為の工作、
そちらの可能性の方が高い気がする。