しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔NHK大河ドラマ〕平清盛 第3回「源平の御曹司」 検非違使と北面の武士

2012年01月22日 20時50分11秒 | テレビのつぼ
「御曹司」というと「源氏」って(特に義経の)イメージが強くって
「源平の御曹司」と源平を並べるのって、なんか違和感を抱くなー。
まあ驕る前の平家なら間違いでもないんやろうけど。

きっどさんが今日の放送で注目したいのが
清盛がとっ捕まっていた「検非違使庁」

令外の官のひとつである「検非違使」は
今日の話のように平安時代の警察組織として描かれる事が多いが
平安時代後期には訴訟・裁判をも扱い、更には行政権を持っていたと言うから
検非違使別当(守にあたる)は江戸時代の町奉行並みの強大な権力を持っていたと言える。
「令外の官」がである。

摂政・関白にしろ、征夷大将軍にしろ、
日本で権力を持つ地位というのは「令外の官」が多いよな~
何故か律令自体を変えないで「令外の官」である。
現代の憲法9条を変えないで自衛隊を持つ、という理屈に相通じる。

この権力を持ち過ぎた検非違使庁と検非違使別当の権力を削ぐのに
伊東四朗が利用したのが北面の武士であり、
結局今度はその北面の武士に「王家」は行政権を簒奪される訳ですな。

平成24年お年玉付年賀はがき、当せん番号決定

2012年01月22日 20時30分26秒 | 歳時記
【1等】6ケタ 030625
賞品…「シャープ40V型液晶テレビ」「JTB選べる海外旅行・国内旅行」「東芝ノートパソコン+デジタルカメラ+インクジェットプリンタセット」「快適ライフ料理家電セット(スチームオーブンレンジ+パナソニック ホームベーカリー+象印 IH炊飯ジャー)」「ビジネスチョイスグッズ」の中から1点選択

【2等】6ケタ 071658/153787/675457
賞品…「シャープ 加湿空気清浄機」「キャノン デジタルカメラ+デジタルフォトフレーム」「家庭用ゲーム機」「JTB 日帰り体験型旅行」「東部 折りたたみ自転車」の中から1点選択

【3等】下4ケタ 2511
賞品…選べる地域の特産品・有名ブランド食品、全38点の中から1点選択

【4等】下2ケタ 27/44
賞品…お年玉切手シート


きっどさんは喪中だったけど
ビジネス的には喪外だったので
そちらで頂いた分をチェック~
ってした事ないです。

前は15日に発表だったけど
成人の日が移動しだしてから、当選番号発表も
「あれ、いつやってんねんやろ~」と。

1等商品の
「シャープ40V型液晶テレビ」って今ならもう値崩れしてもうてるから
「快適ライフ料理家電セット(スチームオーブンレンジ+パナソニック ホームベーカリー+象印 IH炊飯ジャー)」
の方が遥かにお徳とちゃうんかな~
勿論、外れたけど。

意味がわかると怖いコピペ689 「放送室」

2012年01月22日 02時54分31秒 | 意味がわかると怖いコピペ
80年代前半の出来事。
午前10時過ぎ、2時間目の授業の最中、放送の流れるスピーカーの電源が入り、
「・・・さい。・・・なります。・・・さい。・・・なります。」
と、抑揚の無い棒読みの、低めの大人の女性の声で放送が流れる。

1・2年生には泣きだす児童もいたため、1,2年生の担任の先生は教室に待機。
3年生の教室に居た3年の担任の男性のA先生が、
生徒を落ち着かせた後真っ先に放送室を確認に向かう。

続いて4~6年生の担任等他の先生や用務員が駆けつけ、
真っ先に駆けつけていたA先生に情況を聞くも、
「放送をした者を確認できなかった」。
当時、学校にいた女性の先生は皆授業中だった。
学校では、外部の者が学校に侵入し行った悪戯として、防犯体制を強化した。

俺が小学校に入学するだいぶ前に起きた事件。
真っ先に駆けつけた3年生の担任のA先生は、
その事件の日から体調不良を理由に、仕事を休むようになっている。

他の先生たちで代替の授業を行ってA先生の復帰を待ったけど、
A先生は結局3週間ほどで退職。
3年生の生徒が手紙を書いたり連絡を取ろうとするも、連絡はつかなかった。
さらに、A先生は精神病で病院に入院しているという噂が流れる。

件の流れた謎の放送、「・・・さい。・・・なります」、はボソボソとした口調だった為、
生徒の間で、こう聞こえたー、いやいやこうだー、と様々な意見が流れたが、
一番多かった意見が、「見ないでください。おかしくなります。」