しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖いコピペ686 「パズル」

2012年01月19日 23時51分02秒 | 意味がわかると怖いコピペ
結構古典的な話で、答えは
「夜に帰ってきてもまだ淡く光っているという事は
 直前まで部屋に誰かいて明かりを点けていた」

ただ福島第一原発事故以降は別の解釈も出来る。

明かりも点けていなくても光ると言う事は
「蓄光」ではなく「自発光」
昔の時計の文字盤等に使われ、現在は使用禁止となっている
ラジウム化合物やプロメチウム化合物
つまり放射性物質が使われている?と言う事である。

今やこちらの方が不気味である。

「雨の物語」 伊勢正三

2012年01月19日 20時48分00秒 | バロック音楽


イルカじゃなくて正やんの方で。
なんか、こんな冷たい雨の帰り道には口ずさんでしまうね。
昔を思い出して、ちょっと切なくなりながら。。。

「肩を濡らした君がドアの向こうに立っていた」
今なら絶対通報されんな、若しくはお化けと間違われるな、
なんて言ったらダメです。

「僕の部屋のドアに書かれていた筈さ『とても悲しい物語』だと」
そんなんドアに書いたら、
引越しの時に原状回復費用請求されて、敷金返ってけえへんで、
なんて心配したらダメです。

第7回大阪モーターショー(2012年)チケットをゲットン!ユーポスリップガールだー!

2012年01月19日 17時16分14秒 | LaLaSweet
と言っても先日のユーストリームでも外れたのど
セブン・イレブンチケットでお金を払って前売りを買って来たんだけどね。

つー事で我等が岩田亜矢那こと「あやにゃん」が登場する
第7回大阪モーターショー
はいよいよ明日1月20日(金)から
インテックス大阪で開幕!

あやにゃんは南田千鶴ちゃん、秋葉ちひろちゃんと共に
「ユーポスリップガールズ」を務めるぞ!

今年はフォトセッションだけではなく
無謀(?!)にもオリジナルソングを唄って踊るステージが!

更には「大阪てれ美じょん」とタイアップして
「ユーポスTV」を現地から配信

「ユーポス」ブースは
インテックス大阪4号館 中央出入口付近
ホンダブースとマツダブースの間
さあ、怖いもの見たさ(?)で貴方も駆けつけよう!!


ダルビッシュ有、レンジャーズと契約合意!年俸総額約6000万ドルで紗栄子との離婚も成立?

2012年01月19日 11時57分32秒 | スポーツ
シーズン中から言われていた通り、やっぱり
「ダルビッシュだけは別格」だった。

中島が破談になったりとか
あの青木でさえ、入札後にテストを受けるという屈辱を味わわされたりとか、
移籍金の発生しないFAで渡った和田や川崎も、
とても真っ当な評価を受けてるとは思えないし、
すっかり日本人選手バブルは崩壊
いや既に日本人選手デフレスパイラルに陥ってる?
と感じていたけど、ダルだけは違うんやなぁ、やっぱり。

これで紗栄子との離婚も無事(?)成立するらしい。
「ダルビッシュの新しい門出までには、区切りがつけられるように準備されていたという。子どもと暮らす紗栄子が親権を持ち、慰謝料はなし。ダルビッシュからは毎月、養育費が支払われるもようだ。」

こんな報道を俄かには信じられない。
「慰謝料はナシ」でも
「財産分与」はするとか?
だからその金額を確定するために、レンジャースと年俸が決定するまで待っていた、
てのは下衆の勘繰りだろうか?

それよりも、きっどさんが懸念するのは、
レンジャースがテキサス、南部の球団であると言う事。
周知の通り、ダルビッシュ・セファット・ファリード・有のお父さんはイラン人である。
現在のアメリカは大統領選挙を控えて、イランを新たな仮想敵国と照準を定め、
他国にさえ経済制裁を強要するくらい「反イラン感情」を煽っている。

今はWelcomであっても、シーズン途中で怪我やスランプが続いた場合
一転テキサスのファン達が、「イランの血」を元にバッシング始めないか?
「イランに6000万ドルも渡すな!」なんて言い出さないか?
そんな心配を勝手にしている。

ただ、ダルはバッシングにはもう慣れっこかも?
そして彼は純粋なる「日本人」である、
しかも羽曳野の「河内のにーちゃん」である、
がたがた言うてきやがったらパチキいれたったらええねん!
(手を出さずに、目でね)

恵方巻 2012年(平成24年)今年の恵方は北北西

2012年01月19日 01時19分40秒 | 歳時記
これ昨年も一昨年も書いたが
正確には「壬」の方角

「北微西」なんて表記される事があるが
345°、時計で言うと11時半、北より気持ち左側、
まあ、だいたい北を向いていれば宜しい、
食べてる間に首が動くし。
どうしても正確に食べたいという律儀な方は
きっどさんも愛用のスマホのアプリの方位計を活用されると良かろう。
イスラム教徒の方のお祈りの時にも便利やね。

恵方とはその年の福徳を司る神「歳徳神」さんのいたはる方角で
干支の「十干」によって決まっている。
とは言っても5方角のみ
これをぐーるぐる回ってるのである。

歳徳神さんは、節分の日だけではなく
これから一年間ずっと恵方に居たはって、
諸々のことに大吉の方角になるんですな。

この恵方は地球上のあらゆる箇所で同じと考えられるが
(歳徳神さんは地球上ではなく、遥か彼方に居たはると想定できるので)
北極点においては「上」という事となる。
首が痛いだろけど、頑張って真上を向いて恵方巻をほうばって頂きたい。

意味がわかると怖いコピペ686 「パズル」

2012年01月19日 00時59分34秒 | 意味がわかると怖いコピペ
最近一人暮らしするようになって、
部屋のインテリアとして、パズルを飾ることにしたんだよ。
光を浴びて、暗くなると光るってやつで、その光が儚くていいんよね。
この前も夜帰ってきたら、そのパズルが淡く光っててさ、
なんか出迎えてくれているようで癒されたんだよ。

またパズルやりたくなってきたし、
今度は同じサイズで2000ピースのやつ買ってみるかな。

《解説編》意味がわかると怖いコピペ685 「山の中のかごめかごめ」

2012年01月19日 00時22分25秒 | 意味がわかると怖いコピペ
わらべ歌「かごめかごめ」については

《解説編》意味がわかると怖いコピペ201 「かごめかごめ」
《解説編》意味がわかると怖いコピペ230 「踏切でカゴメカゴメ・・・」

と二度取り上げている。
どちらも「恐ろしい意味が込められた謎の歌」というスタンスだが
最近、新たな解釈の説を発見、なんと

「『かごめかごめ』は単なる言葉遊び、所詮は子供の遊び歌」

と言うのも現在残る意味ありげな歌詞

かごめかごめ
かごの中の鳥は
いついつ出やる
夜明けの晩に
鶴と亀が滑った
後ろの正面だあれ

は実はそんなに歴史が深くなく
明治時代以降の近代日本になってからのモノで
江戸時代の文献では

かごめかごめ
かごの中の鳥は
いついつ出やる
夜明けの晩に
つるつるつっぱいた
なべのなべの底抜け

一瞬にして不気味さ半減!
「つるつるつっぱいた
 なべなべの底抜け」
では降霊も呪術も無理やな~
遊女も妊婦も普通に元気なお子さんが生まれるね。

この発想から行くと今回の話、
麓の町で本当に子供と女性がいて
気象と地形の魔術で離れた所まで聞こえてきたと?