しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔阪神タイガース〕藤川球児に「第5代ミスタータイガース」の称号を戴冠させてしまおう!

2012年01月27日 12時57分12秒 | 虎ブロ
我が国において何もつけずに
「ミスター」と呼べば
それは即ち、鈴井貴之
「ミスター(水曜)どうでしょう」を指す。

スポーツ界においては当然に
「ミスタータイガース」である。

初代  藤村富美男
2代目 村山実
3代目 田淵幸一
4代目 掛布雅之

と続く芳名は栄光ある阪神(大阪)タイガースの歴史と言っても過言ではない。
しかし掛布雅之が1988年に引退して以来24年間も後を継ぐ選手が現われていない。

きっどさん、まだその本性が露にされていなかった頃、金本電力に対して
「生え抜きではないが、そろそろ第5代ミスタータイガースと呼ぶべき」
と提案してしまったのは、真に恥ずかしい限りである。

晩節を汚し、数々の黒い噂を流しまくり、ファンの想いを裏切られ続けた現在、
ここに心よりお詫びし、きっぱり上記の案を撤回させて頂くとして
では、今「ミスタータイガース」の称号を戴冠するに相応しい選手と言えば、
勿論、“火の玉ストレート”藤川球児、の他考えつかない。

「ミスタータイガース」の称号は「永久欠番」と違い
球団が公式に決定する物ではない。
フォンの間から自然発生的に声が挙がった事を
マスコミ各社によって広く一般化して定着してきた。
(だから田渕、掛布に関しては異論も出ている)

ここは来る2012年シーズンに向けて
我々ファンが声を大にして主張し
「第5代ミスタータイガース 球児」
を既成事実としてしまおうではないか!

目的はズバリ
「球児のメジャー流出阻止!」
今シーズンにも海外FA権獲得が確実な球児、
過去の発言からも、
契約更改での単年契約の固執、年棒アップの固辞からも、
このオフで海外FAを宣告してメジャーに渡ってしまうのは確実視されている。

阻止するのはタイガースファンの熱き心しかない。
その切り札が「ミスタータイガース」の称号である、と考える。
「球児はタイガースの宝だ!君がいないタイガースなんて有得ない」
との思いを球児に伝える方法として
我々ファンが「第五代ミスタータイガース」をプレゼントするのだ。

じゃあ、同じく海外FAで
球団が引き止め策として同じく「キャプテン」に指名し
しかも生え抜きの
鳥谷敬
はどないすんねん?という疑問に対しては、、

う~ん、う~ん、じゃあ
「第2代 牛若丸」
あかん?

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村

意味がわかると怖いコピペ694 「バービー人形みたいな」

2012年01月27日 01時47分45秒 | 意味がわかると怖いコピペ
ホビー・オフで、綺麗なバービー人形みたいなのが525円で売ってたから買ったんよ。
姉の娘にあげようと思って。

で姉の家行って5歳の娘にあげたらすっげー喜んでくれて、
娘は俺が帰るまでその人形とずっと話してた。
姉も「ありがとー!こんな綺麗な人形、高かったでしょ!?」とか言っててさ。

だけど次の日、姉から電話来て
「何、あの人形!?冗談やめてよ!!」ってすげーキレてた。
話によると人形の口の所、歯の部分がギザギザの鉄で出来てたんだって。
(買った時は口を閉じながら笑ってる状態)
真夜中に子供の凄い泣き声が聞こえたから見に行ったら娘が「人形が噛んだ」って、
歯が食い込んだ傷が手や足に四、五ヶ所あったらしい。
その時、人形の歯はムキ出しになっていて旦那が外のゴミ出し場に捨てに行ったら、
旦那も親指を噛まれたもんでビックリして投げ捨てたとか。

口の部分なんて3センチくらいだったと思うから、
中がどうなってるかなんて気にもしなかったんだけど。
やっぱ使用済みの人形とか絶対買ったらダメだね…。
それ以来、中古の品を買うのは敬遠するようになった。

《解説編》意味がわかると怖いコピペ693 「肝試し」

2012年01月27日 01時04分04秒 | 意味がわかると怖いコピペ
「眼鏡ぇ、眼鏡ぇ」
ではなく
「目がねぇ、目がねぇ」

と言う答えが一応示されてはいるが、
若し自分の目玉が消えてしまったとして
まず言うのは
「目が無い」
でなく
「目が見えない」
じゃあない?

と言う事は他のメンバーの目玉が無くなっていた?
それなら、目玉が無くなった本人は何故気づかない??

それ以前に、伊達眼鏡でも無くしたら
「取りに戻ろうか?」て言うやろ友達なら。

〔ちちんぷいぷいコラボパン2012〕味噌だれ風味の豆腐ハンバーグパン by大吉洋平アナ ☆

2012年01月26日 23時13分39秒 | ダイエットよりスイーツ!
予告通り
MBS「ちちんぷいぷい」と山崎製パンとのコラボ企画
「ウルトラパン大作戦」の今夜は二品目
大吉洋平アナプロデュースの
「味噌だれ風味の豆腐ハンバーグパン」



これは文句なしに旨い!
でかした大吉アナ!
さすが吉竹史アナの一年後輩!!
さすが斎藤裕美アナと同期!!
伊達に「ちちんぷいぷい京都支局長」を名乗っとらんね。



「豆腐ハンバーグ」というより飛竜頭(ひろうす、関東ローカルでは「がんもどき」)やな
中にいろんな具が入ってるし。
上にかかった味噌だれが、イメージする濃厚な物ではなく
ゼリー状のぽん酢醤油と合わさって爽やかになり、全然しつこくない。

い~や~、これホンマ美味しいわー
ヤマザキさん、これイベント終わってもレギュラー商品として続けてくれへんかなー。

〔ちちんぷいぷいコラボパン2012〕つぶあん&ヨーグルト風味ホイップ by山中真アナ ×

2012年01月26日 02時00分37秒 | ダイエットよりスイーツ!
MBS「ちちんぷいぷい」と山崎製パンとのコラボ企画
「ウルトラパン大作戦」

四種類出ているんだけど、まずは
「橋下の犬」と揶揄され、
今年の総選挙で大阪維新の会からの立候補が噂される
山中真アナプロデュースの
「つぶあん&ヨーグルト風味ホイップ」



これほぼ、つぶあんのアンパンね。
和風の餡こ系が苦手な人には辛いかも。
後からヨーグルト風味のホイップが来るんだけど
全然つぶあんと一体化していない。
しかもつぶあんが強烈に主張し過ぎて
ホイップクリームは判るけど
「ヨーグルト風味」は完全に鳴りを潜める。



山中真アナは
「これはありそうでなかった組み合せかも!?です」
と自慢げだけど、それは
「あんまり美味しくない」から商品化されなかったのだ。

なんでこの組み合わせに決めたんやろ?
橋下将軍さまがつぶあんが好物なんかな~?

次は吉竹史アナの一年後輩
「ぷいぷい京都支局長」大吉洋平アナプロデュースの
「味噌だれ風味の豆腐ハンバーグパン」
食べよう~っと。

意味がわかると怖いコピペ693 「肝試し」

2012年01月26日 01時53分42秒 | 意味がわかると怖いコピペ
ある日俺ら5人ほどで肝試しをしよう!って事になったんだ。

夜、皆集まったのを確認してから近所の廃墟に向かった。
しばらく探索したが一向にお化けが出てくるどころか怖い事が起こらない。
もう帰るか、ってなった時に急に友達の一人が叫びだした。

見ると、「眼鏡ぇ、眼鏡ぇ」 と叫んでいた。

眼鏡ぐらいいいだろ。どーせお前の伊達眼鏡なんだから・・・
とか思いながら、気味が悪かったのでみんな帰宅した。

《解説編》意味がわかると怖いコピペ692 「自転車のカゴ」

2012年01月26日 00時31分20秒 | 意味がわかると怖いコピペ
キーポイントとして、
・おばちゃんは生首が乗っている事に気づいている。
・おばちゃん本人ではなく、自転車に乗っている。

若しおばちゃんが嫌なら自転車を放り出して逃げれば良いのである。
つまり、この生首の霊はおばちゃんにとり憑いているのではない。
おばちゃんが自分の意思で運んでいるのである。

何の為に、どこまで?
でも自転車で運ばなくても、、、

となると、根本的に間違っているのかも、
生首は霊的なものではなく
本物の人間の首を斬ったものだと。

何か、あの「酒鬼薔薇聖斗事件」を連想させられる。
で主人公の叔母さんに見つかってしまったので
さも霊的なものであるかのような素振りをして誤魔化した?

太陽コロナガスによる「磁気嵐」発生!北海道で今夜「オーロラ」が観られるかも?!巨大地震との関連は?

2012年01月25日 18時03分10秒 | 社会問題
一時期は太陽の黒点が全く消えてしまう時期が長く続き
そこから一向に太陽活動が回復期に移行しないことから
「すわっ、小氷河期へ突入か?」
とか
「東日本大震災も黒点の極小期だった太陽活動が原因」
まで言われているが、ここに来て徐々に回復、
と思ってたら、一気に「磁気嵐」が来たね。

『米国立海洋大気庁(NOAA)傘下の宇宙天気予報センター(SWPC)は、
ここ数日で大規模な太陽嵐(太陽から発せられる爆発的な磁気嵐)が3回発生したため、
人工衛星機器、通信機器、それに電子機器の利用者に対し、
向こう数日間混乱が生じる恐れがあると警告した。』

実際昨年から、
「2012~13年に太陽活動が極大期を迎え、超大型の磁気嵐が起こり」
との警告がなされていた。

そうなんですな、まずは身近な影響として
GPSの精度が下がるとか
もっと強烈なのがくるとパソコンなど電子機器に壊滅的な打撃が生じる
なんて言われている。

ただ心配されているのが、この磁気嵐が地球内部に影響を与え
再びどこかで巨大地震が発生しないか?との事である。

ただこの磁気嵐と巨大地震発生との相関性は
「回帰性磁気嵐」という
太陽黒点が極小に至る3、4年の間に発生する磁気嵐であり
今回の磁気嵐は極大期に近い時期の普通の磁気嵐。
そうなると、この理論上での巨大地震を引き起こす原因にはならない、
って事となる。

磁気嵐は心配事だけではない。
昨夜はノルウェーで写真のような綺麗なオーロラが観ることが出来た。
1859年に発生した磁気嵐の際には
なんとカリブ海の島々での巨大オーロラが観測された。
今夜は条件さえ整えば、北海道の一部でもひょっとして、
と言われている。
これはちょっと楽しみかも?
大阪では、、、さすがに無理か。




意味がわかると怖いコピペ692 「自転車のカゴ」

2012年01月25日 02時03分26秒 | 意味がわかると怖いコピペ
昔から霊感の強かった叔母は、その日もイヤなものに出会ったという。
前から自転車を一生懸命こいでるおばちゃんが目に入った。
坂道でもない平坦な道なのに、そのおばちゃんは汗をかきながら苦しそうに自転車をこいでいる。
はて?
そう思った叔母が遠目ながらその自転車のカゴを見ると、
なんと生首が乗っかっているではないか。
眼球が無くぽっかり空いた空洞が、そのおばちゃんをにらんでいた。
「あれはとんでもなく悪い霊だ、あの人に教えてあげなきゃ…。
でも、まともに相手してくれないだろうけど…。」
と、叔母はそのおばちゃんに話しかけようか迷っていたが、
やはりこのままでは良くないと伝える決意をした。
そして、いよいよそのおばちゃんとすれ違うとき。
「あの」
と言い掛けたその瞬間、おばちゃんがポツリと言った。
「知ってます」

《解説編》意味がわかると怖いコピペ691 「人道的な祖父」

2012年01月25日 01時00分28秒 | 意味がわかると怖いコピペ
祖父が助けた米軍パイロットは
後の第41代アメリカ大統領ジョージ・H・W・ブッシュ
「父ブッシュ」である。

主人公が4歳になる頃、
「湾岸戦争」を起こして両軍で少なくとも2万人以上の戦死者と出した。

主人公が16歳の時に起こったのが
「イラク戦争」
時の大統領がジョージ・W・ブッシュ
「馬鹿息子ブッシュ」である。
彼は1946年生まれなので
若し小笠原諸島で父ブッシュが死んでいれば
当然、馬鹿息子ブッシュもこの世にいない。
そうすれば、ひょっとして4万人にも及ぶイラク戦争での犠牲者も出なかったかも知れない。

ただ、この「怖いコピペ」よりも
日本軍が行ったとされる
「小笠原事件」は遥かに恐ろしい。

夜の源聖寺坂

2012年01月24日 21時07分03秒 | 近くに行きたい
久々の夜の天王寺七坂シリーズ!
(だから、そんなシリーズ、いつ始まった?)

映画「ボックス」のロケ地にもなったり近松門左衛門の「心中宵庚申」縁の地だったりする

源聖寺坂



なかなか趣ある場所なんだけど、
上の方に見えている明かりは、
残念ながらラブホのイルミネーションである。


2012ミス日本、新井宏昌オリックス2軍監督の三女・新井貴子さんがグランプリ

2012年01月24日 11時47分17秒 | ブログ
「新井貴子」と言う名前と「プロ野球」のワードだけみて
「え~、阪神の新井貴浩にこんな大きいお嬢さんがおったんや」
と思ったけど、オリックスでどんでんの下で働く新井二軍監督ね。

新井宏昌は近鉄時代に首位打者を獲ったけど
南海ホークス子供の会に入っていたきっどさんとしては
ノムさんの下で選手やってた頃の記憶が強いね。
確か、大阪球場周辺でサインもろた!
ノムさんと違ってええ人やった!

そのお嬢さんが「ミス日本グランプリ」
だけじゃあなく、昨年の2011ミス日本では
長女の新井寿枝さんが「ミス着物」に輝いているって、



新井宏昌二軍監督ってそんなにイケメンやったっけ?



渋いけど、そんな言うほどの「イケメン」ではないわな。
これは一昨年に亡くならはった奥さんがよっぽど綺麗やったんかなぁ~

東京都心の積雪で星野真理は「はなまるカフェ」に遅刻する?!

2012年01月24日 02時16分43秒 | テレビのつぼ
いつも言ってるけど
「報道ステーション」を始め、全国ネットのニュース番組で
東京ローカルの積雪の報道をトップニュース扱いで流すのは如何なものか?
そんな情報は東京ローカル枠で流しなさい。
「全国的に寒い日が続きます」なんて言うが
沖縄でもそうか?
同じ東京都でも小笠原諸島は?
反対に豪雪地帯の新潟では毎日のように雪が降ってるし
Yahoo!天気を見たら、単なる「雪」予報ではなく
「乾雪」「湿雪」「みぞれ」とバラエティに富んでるし。

でもこの雪で、明朝東京ローカルの交通網が乱れるのは必至のようで
あの星野真理でさえ自らのブログで

しかし外は雪。
すでに積もっていますね。
時間までに到着できるよう、早めに起きなくては。
いかに長く眠るかが重要な私にとっては苦渋の選択ですが、
お仕事のため、頑張ります。

皆様の足にも影響があるかもしれませんね。
どうぞ余裕を持って、安全にお過ごしください!

と心配している。
って何時に起きるつもり?
この記事がUpされたのが
22:36:37
いったい何時間眠るのが理想なの??

意味がわかると怖いコピペ691 「人道的な祖父」

2012年01月24日 01時35分21秒 | 意味がわかると怖いコピペ
祖父は第二次世界大戦中、日本軍の戦闘機パイロットだった。
なかなかの腕前だったらしいが、いくら敵とは言え人を殺すのが嫌だという軍人らしくない心優しい男だった。

とは言っても国家の命運をかけた戦争中だ。
敵機を見つけたら撃墜するのが任務。
敵機を撃つ際は操縦席を狙わずに翼やプロペラを狙い、
敵パイロットがパラシュートで脱出して助かるようにしていたそうだ。

特に思い出に残っているのは1945年に小笠原諸島の上空で米軍機と激しい戦闘をした事だという。
しかしそこは歴戦の凄腕パイロット。激戦の末、敵機を撃墜した。

敵パイロットが脱出するのを見届け、
「よし、下には小笠原諸島がある。奴は父島あたりに着地できるだろう」
と安堵して基地に帰還した。

それから数ヶ月してついに戦争が終わった。
終戦後に自分の記憶と米軍側の資料を照らし合わせ、撃墜した敵パイロットの生死を調査したらしい。

どうやら全員がまだ存命という事で、祖父は味方はもちろん敵ですら誰一人として殺す事なく戦争を戦い抜いたんだ。
戦後は家族を作り幸せに暮らし、1987年に孫である俺も誕生した。

ここまでは俺が去年父から伝え聞いた話だ。しかし俺は知っている。
しばらく前に祖父が涙を流しながら俺に話してくれた事がある。

俺が4歳になる頃、祖父は俺にこう言った。
「ワシは人殺しだ。たくさんの人を殺してしまった。何百人も、何千人もな。
血気の盛んな戦友でも殺した敵は10人にも満たないというのに…」

しばらくして俺が16歳の時に再び祖父は言った。
「やっぱりワシはとんでもない人殺しだったんじゃ。
罪もない人間を、何千人も、何万人も殺してしまった。
どれだけの家族が今も、そしてこれからも苦しんでいくのだろう…」

父から聞いた祖父のエピソードは間違いなく事実だ。
しかし、あの心優しい祖父が嘘をついてたとは思えない。

俺は24歳になって大学院で第二次世界大戦史を研究している。
そしてたった今読んでいた本のおかげで、あの時の祖父の言葉の意味が理解できた。
涙が止まらない。