八ヶ野庚申と八ヶ野神社 2022-03-05 20:05:50 | 南勢 三重県度会郡大紀町永会県道38号、伊勢大宮線沿いに八ヶ野の案内がありその近くに八ヶ野神社がありました。八ヶ野神社の手前に庚申様が祀られていました。庚申という事は青面金剛さまですかね。大日如来?それでは八ヶ野神社へ向かいます。雰囲気があったので随分と登らされるかと思っていたら鳥居をくぐってすぐに社がありました。地元の方に大切にされているのでしょう、とても綺麗にしてありました。 #神社 « 打見の秋葉神社にふらり | トップ | 昇竜の滝にふらり »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます