三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

天神山で外珈琲

2022-03-24 19:48:25 | 南勢
三重県度会郡南伊勢町小方竈 天神山(標高:290.5m)

国道260号線にある小方トンネルの西側口近くに天神山への登山口があります。


小川を渡って少し行くと案内がありました。

尾根まで登っていく道は分かりやすかったですが、

一部あれた場所がありました。

尾根まで来ると天神山への案内があったのですが、

進行方向の反対に展望所の案内があったので寄り道します。


展望所からの眺望

尾根道は多少急な場所はありましたが、
だいたいは、ゆるやかなアップダウンを繰り返す感じで

海の見える場所も何箇所かありました。

途中にあった小方山



小方山からの眺望

ひらけた空の下を歩ける場所もあり

そのあいだの眺めが良かったです。

ひらけた場所の後もゆるやかなアップダウンはつづき


たまに海が見えました。


頂上はこじんまりとしていて



西側の眺望がひらけていました。


東側は木々の隙間からすこしの眺望がありました。

古和浦方面も木々の隙間から望めました。

それでは頂上にて一服

だいたい90分位で到着しました。基本踏み跡はしっかりしていましたが、
一部わかりづらいところはありました。
尾根道なので尾根を外れないように進みました。


本日の耳のお供:「<音泉> イヤホンズの三平方の定理 第59回(2022年3月22日配信)」
       :「<音泉> 告RADIO 第1回(2022年3月22日配信)」
       :「<音泉> 友梨・花凜・李央のらじおぽんぽこぽん 第28回(2022年3月22日配信)」
       :「<音泉> かかずゆみの超輝け!やまと魂!! 第946回(2022年3月22日配信)」  
       :「<音泉> 大正オトメ御伽ラヂオ 第16回(2022年3月23日配信)」

九曲城跡をぶらり

2022-03-21 21:09:01 | 中勢
三重県松阪市飯高町粟野

九曲城は北畠氏の家臣、粟野半六郎の居城であったようです。


国道422号線沿いに案内があります。

イージートラップに引っ掛かりました。
これより400mとあったので

すこし広いほうの道を400m程進んで登城口を探したのですが見つからず
引き返してきました。

正解は案内をすこし下った場所にある庚申様前の二又を
細いほうの道、右側を進んですぐに

鳥居が見えてきます。

ここが登城口です。
つまり登城口まで100m、そこから主郭跡まで300mのようです。

最初はわりと急登ですが

尾根まで来ると

すぐにひらけた道になります。

階段までくると

右手に主郭が見えてきます。

主郭には

八幡さまが祀られています。

主郭

主郭は堀切と

反対側は崖になっています。

主郭からの展望

周りを川に囲まれ堅牢そうな場所でした。

湯谷不動明王にふらり

2022-03-21 20:15:37 | 中勢
三重県多気郡大台町栗谷

国道422号線沿いにいらっしゃいる不動明王さまです。



脇では水が湧いていましたが

山の中からひいているようでした。

ここから国道166号線方向に少し行ったところに
ここを下ったらすぐ湯谷不動明王です。

景色の良い場所がありました。


御滝公園にふらり

2022-03-21 19:53:45 | 中勢
三重県多気郡大台町栗谷

国道422号線沿いにある公園です。



公園にある旧神社。旧という言葉に?となっています。
旧神社という名前?それとも新しい神社がどこかにあるのでしょうか。

小山に登ると

展望広場があります。

展望広場から公園のグランドも見えます。

今回ここに来た目的は山神様の

脇から登った場所にある

地蔵群を見るためでした。





いろいろな石仏さまたちを拝むことができました。

水呑不動尊にふらり

2022-03-21 19:34:02 | 中勢
三重県多気郡大台町栗谷 水呑不動滝

国道422号線上に案内があり

案内に従い車で10分程走ると参道入口に到着します。


脇には案内板がありました。

車道終点から

すぐ水呑不動尊に到着です。
ミツマタが咲きはじめていました。



近くには祠がありました。

雰囲気のある御手水

水吞不動滝の脇に

不動明王さまが祀られています。

この滝の滝壺がきれいで、かわいらしかったです。