京都まで片道約3時間・・思えば結構遠いのだけれど、
嵐山花灯路に行ってきた。
それは、夕方~夜の催しなので、せっかく行くなら・・・と
少し足を延ばして、下鴨神社へお参りした(^-^)
この写真は、下鴨神社の縁結びの神様「相生社」の隣にある、
縁結びの御神木「連理の賢木」。
2本の木が1本に結ばれている。
この御神木は4代目らしく、不思議と、この糺の森に生まれるらしい。
縁結びの神様にお参り(^^)
その後、嵐山へ。
幻想的な竹林の風景に酔いしれる。
人だらけの隙間をぬって、せっせと写真を撮る。
絶好のデートコースなのにね~などと、友人と話しつつ。
そのあと、渡月橋を見に行き、そそくさと、お酒を飲みに、
あらかじめ目をつけていたお店にGO!(^^ゞ
やっぱし、色気より食い気か^^;
でも、今日は、ロマンティックぅ~気分で胸いっぱい、
おいしいお酒と食べ物で、お腹いっぱい。
しあわせ、しあわせ~
嵐山花灯路に行ってきた。
それは、夕方~夜の催しなので、せっかく行くなら・・・と
少し足を延ばして、下鴨神社へお参りした(^-^)
この写真は、下鴨神社の縁結びの神様「相生社」の隣にある、
縁結びの御神木「連理の賢木」。
2本の木が1本に結ばれている。
この御神木は4代目らしく、不思議と、この糺の森に生まれるらしい。
縁結びの神様にお参り(^^)
その後、嵐山へ。
幻想的な竹林の風景に酔いしれる。
人だらけの隙間をぬって、せっせと写真を撮る。
絶好のデートコースなのにね~などと、友人と話しつつ。
そのあと、渡月橋を見に行き、そそくさと、お酒を飲みに、
あらかじめ目をつけていたお店にGO!(^^ゞ
やっぱし、色気より食い気か^^;
でも、今日は、ロマンティックぅ~気分で胸いっぱい、
おいしいお酒と食べ物で、お腹いっぱい。
しあわせ、しあわせ~