昨年の1stコンサート、ミニコンサートに続き、聴くのは3回目になりましたが、2ndコンサートに行ってきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/79092544756d39aaf90a8ed2ca000531.jpg)
プログラムはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e4/5b35fff4e92dc62e0a37bceee112d2ba.jpg)
最初始まった瞬間、ステージ上から、少し緊張感が伝わってきましたが、それも、すぐになくなり、
いつもの、心地よい感じの演奏を楽しませていただきました^^。
ステラートさんたちの演奏で、とても好きだなぁ~と思っているところは、
マンドリンの音楽が大好きでたまらないっ、という感じが伝わってくるところと、
聴く人を楽しませようという、気持ちが、とても伝わってくるところ、でしょうか。
演奏する際に、顔を見合わせて、息を合わせる感じも、素敵だと思って、
聴いているうちに、一緒に演奏している気持ちになって楽しんでいる私がいます(^^ゞ
今回は、初夏の音楽会というテーマだったり、2部がジブリ特集ということもあり、
入り口あたりには、ととろのぬいぐるみたちが、出迎えてくれました。
ステージにも、初夏を思わせる葉っぱなどが、飾り付けられていたりして、
そういう工夫も、心地いいのでした^^。
2部は、曲ごとに、編成が変わるので、その合間に、楽器紹介もかねて、
短い曲を、演奏してくださったりして、それも、とても楽しかったです。
ジブリの曲は大好きなので、2部を一番楽しみにしていたのですが、
3部の曲も、第二楽章だけは聞いたことがあったものの、通して聴いたのは初めてでした。
特に第三楽章は、練習するのがとても大変そう(~~;だと感じつつ聞いてしまいました(^^ゞ
次のコンサートも、楽しみにしています(^-^)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/79092544756d39aaf90a8ed2ca000531.jpg)
プログラムはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e4/5b35fff4e92dc62e0a37bceee112d2ba.jpg)
最初始まった瞬間、ステージ上から、少し緊張感が伝わってきましたが、それも、すぐになくなり、
いつもの、心地よい感じの演奏を楽しませていただきました^^。
ステラートさんたちの演奏で、とても好きだなぁ~と思っているところは、
マンドリンの音楽が大好きでたまらないっ、という感じが伝わってくるところと、
聴く人を楽しませようという、気持ちが、とても伝わってくるところ、でしょうか。
演奏する際に、顔を見合わせて、息を合わせる感じも、素敵だと思って、
聴いているうちに、一緒に演奏している気持ちになって楽しんでいる私がいます(^^ゞ
今回は、初夏の音楽会というテーマだったり、2部がジブリ特集ということもあり、
入り口あたりには、ととろのぬいぐるみたちが、出迎えてくれました。
ステージにも、初夏を思わせる葉っぱなどが、飾り付けられていたりして、
そういう工夫も、心地いいのでした^^。
2部は、曲ごとに、編成が変わるので、その合間に、楽器紹介もかねて、
短い曲を、演奏してくださったりして、それも、とても楽しかったです。
ジブリの曲は大好きなので、2部を一番楽しみにしていたのですが、
3部の曲も、第二楽章だけは聞いたことがあったものの、通して聴いたのは初めてでした。
特に第三楽章は、練習するのがとても大変そう(~~;だと感じつつ聞いてしまいました(^^ゞ
次のコンサートも、楽しみにしています(^-^)♪