送られてきてから、そのままの封筒に入った状態で、引き出しに入れて、放置していたマイナンバーのお知らせ・・・、
このところ、何かにつけて、使うことがあり、これからは、提示しなくちゃいけない機会が増えるのかなぁ?
だとしたら、マイナンバーカードを申請して作ってもらってた方がいいのかなぁ?なんて、考え始めました。
今のままだと、紙ぺらぺらですから^^;
提示したのは・・・
1.銀行の口座を開く時・・・これは、相方さんが、新たに就職した会社の給料が振り込まれる銀行が
指定されていたので、口座を開く必要があったんですね。
その際、マイナンバーカードの提示を求められました。(免許証も)
2.入社した時・・・相方さんが、会社で提示しなくてはいけなかったらしいです。
3.国民健康保険証返却の時・・・マイナンバーカードの提示と、免許証の提示と、、新しい保険証の提示と、、
なんだか、たくさん必要で、びっくりしました^^;マイナンバーカード提示したら、免許証は要らないんじゃないか?と
思いましたが、そういうものなのでしょうね。
マイナンバーに写真が入ったら、免許証の提示は要らなくなるのかもしれませんが。
今のところ、マイナンバーカードは、持ち歩く予定はないので、いろんな機会に提示が必要になると、
不便だなぁ…なんて思いつつ。。
かといって、持ち歩くのは、なんとなく、、不安^^;(慣れないせいかな?)
みんな、マイナンバーカード作ってるのかなぁ?と、調べてみたら、
7月時点で、申請率は5%くらいだそうですから、私のように、まだカード作っていない人の方が
多数派だという感じのようです。
でも、写真入れるとなると、何年かに一度、更新しなくちゃいけないのかなぁ?
なんてことも知らない私です^^;;
ルールや、しくみが変わるなら、面倒くさくないように、便利になるように、変わってほしいものです。。^^;
このところ、何かにつけて、使うことがあり、これからは、提示しなくちゃいけない機会が増えるのかなぁ?
だとしたら、マイナンバーカードを申請して作ってもらってた方がいいのかなぁ?なんて、考え始めました。
今のままだと、紙ぺらぺらですから^^;
提示したのは・・・
1.銀行の口座を開く時・・・これは、相方さんが、新たに就職した会社の給料が振り込まれる銀行が
指定されていたので、口座を開く必要があったんですね。
その際、マイナンバーカードの提示を求められました。(免許証も)
2.入社した時・・・相方さんが、会社で提示しなくてはいけなかったらしいです。
3.国民健康保険証返却の時・・・マイナンバーカードの提示と、免許証の提示と、、新しい保険証の提示と、、
なんだか、たくさん必要で、びっくりしました^^;マイナンバーカード提示したら、免許証は要らないんじゃないか?と
思いましたが、そういうものなのでしょうね。
マイナンバーに写真が入ったら、免許証の提示は要らなくなるのかもしれませんが。
今のところ、マイナンバーカードは、持ち歩く予定はないので、いろんな機会に提示が必要になると、
不便だなぁ…なんて思いつつ。。
かといって、持ち歩くのは、なんとなく、、不安^^;(慣れないせいかな?)
みんな、マイナンバーカード作ってるのかなぁ?と、調べてみたら、
7月時点で、申請率は5%くらいだそうですから、私のように、まだカード作っていない人の方が
多数派だという感じのようです。
でも、写真入れるとなると、何年かに一度、更新しなくちゃいけないのかなぁ?
なんてことも知らない私です^^;;
ルールや、しくみが変わるなら、面倒くさくないように、便利になるように、変わってほしいものです。。^^;