年に1度、いつもこの時期になると、過去の私からの、ご褒美が贈られてくる(*^-^*)
もう、遠い過去のことになってしまい、もはや、働いていたことさえ、信じられないような毎日なのだけれど、
むか~し、働いてた頃に書いた特許の、使用報奨金(っていうのかしらん?)…そういうものが、
1年に1度、届くのだ。
もう、辞めてずいぶん経つのに。。

不思議なことに、頑張ってた在職中には、全く、、届かなかった^^;
なので、こんなの書いて、どういう意味があるのだろう?と、半ばノルマ的義務感だけで
書いていたような記憶がある(恥っ)
ところが、不思議なもので、退職してから、すぐ、、、届くようになった。
最初の頃は、まるで、1か月バイトしたような金額が届く年もあって、
とても嬉しかった記憶がある。
当たり前のことだけれど、年々、額は減っていき、もう、そろそろ届かなくなる頃かも~と、
毎年思っては、「今年もあった^^」と、ささやかな楽しみとなった(^^ゞ
そして、今年も、、、ほんのわずかなものだけれど、過去頑張ってた自分からの贈り物だと思うと、
なんだか、嬉しい(*^-^*)
こんなことなら、嫌々書くんじゃなくて、もっと頑張って書いておけばよかった~
なんて今頃思っても、大いに後の祭りなのだけれど。
もちろん、お小遣いをもらったみたいで嬉しい気持ちもあるけれど、
届くたびに、会社を辞めた時の、、、『私は、これから、今までとは違うこんな人生を送りたい』と
心に決めた時の気持ちを、思い出させてくれるのが、なんとも、初心に返らせてもらえるみたいで、
嬉しいのだ。
今年で終わりかもしれない。
来年も届くかもしれない。
でも、やっぱり、初心は、忘れたくはないものだ、、と思う。
もう、遠い過去のことになってしまい、もはや、働いていたことさえ、信じられないような毎日なのだけれど、
むか~し、働いてた頃に書いた特許の、使用報奨金(っていうのかしらん?)…そういうものが、
1年に1度、届くのだ。
もう、辞めてずいぶん経つのに。。

不思議なことに、頑張ってた在職中には、全く、、届かなかった^^;
なので、こんなの書いて、どういう意味があるのだろう?と、半ばノルマ的義務感だけで
書いていたような記憶がある(恥っ)
ところが、不思議なもので、退職してから、すぐ、、、届くようになった。
最初の頃は、まるで、1か月バイトしたような金額が届く年もあって、
とても嬉しかった記憶がある。
当たり前のことだけれど、年々、額は減っていき、もう、そろそろ届かなくなる頃かも~と、
毎年思っては、「今年もあった^^」と、ささやかな楽しみとなった(^^ゞ
そして、今年も、、、ほんのわずかなものだけれど、過去頑張ってた自分からの贈り物だと思うと、
なんだか、嬉しい(*^-^*)
こんなことなら、嫌々書くんじゃなくて、もっと頑張って書いておけばよかった~
なんて今頃思っても、大いに後の祭りなのだけれど。
もちろん、お小遣いをもらったみたいで嬉しい気持ちもあるけれど、
届くたびに、会社を辞めた時の、、、『私は、これから、今までとは違うこんな人生を送りたい』と
心に決めた時の気持ちを、思い出させてくれるのが、なんとも、初心に返らせてもらえるみたいで、
嬉しいのだ。
今年で終わりかもしれない。
来年も届くかもしれない。
でも、やっぱり、初心は、忘れたくはないものだ、、と思う。