はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

防災訓練からの~親睦会

2018-11-17 18:31:04 | 日々あれこれ
今日は、自治会のお役目満載の1日。

市内全域での(なのかな?)防災訓練の実施ということで、
朝から、避難訓練、、点呼をとって、、、近くの中学生たちが授業の一環として
参加してくれていたので、ナイロン袋でご飯を炊こう~ということで、
一緒に炊いて、おにぎりを作ったりしました。グループはいくつかに分かれていて、
テントを作ったり、アルファ米を使ってご飯を作っていたグループもあったみたい。

お昼少し前に、一旦解散になり、その30分後に、同じ公園で、町内の親睦会を開催する
ことになっていたので、大急ぎで受付の準備など。
準備も整わないうちに、続々と来られる方々。。
大急ぎで、名札とか、、、準備しました。

30分くらいしたら、来られる人の波も落ち着いてきたので、
そのうち始まるゲームのお仕事の前に、腹ごしらえ~ということで、
同じく受付をしていたはじめましての方と、、お昼をいただきました^^
肌寒かったので、豚汁のおいしかったこと(^-^)
なんて言いつつ、ビール飲んでたんですけど(^^ゞ


天気予報では、ずっと雨マークだったので、雨だったら、公園での開催はできないから、
集会所で開催~?そしたら、車でしか行けないから、どうする~?
参加者減っちゃうよーなんて心配していたのですが、なんとか、、曇り時々晴れ
くらいのお天気になってくれ、無事開催できました。

参加者は、何人くらいだったんだろう?(予想では200名とか言ってたっけ)

梅干しの種飛ばしゲーム
長靴飛ばしゲーム
グランドゴルフゲーム
ビンゴゲームを楽しみ、

無事終了となりました。
後片付けは、そこそこ終わりましたが、みなさんお酒も入ってるので、
椅子とか机を軽トラで運ぶのは明日~ということで、
また、明日は朝から片付けに繰り出します^^;

準備に、後片付けにと、、、とても大変~(~~;感はありましたが、
普段接点のない方々とお話したり、、楽しめたのは、よかったです^^
日頃見えないような顔も見れたし^^

というのが、今の正直なところ。

参加してくださった方々は、楽しんでくださったかしら~?と少々気になりつつ。

けれど、朝から、頑張ってたからか、帰ってきてから、1時間ほど眠りこけてしまいました。
寒くて目が覚めたので、やば~いと思いつつ。

私の1日は、これでは終わらず、夜は、、、環境部会という会合に出席という任務が
残っています
どうして、同じ日なんだ~!と、思わずにはいられません。
途中で眠りしないように、努めようと思います^^;

今年度の、自治会の役員お仕事は、今日の催しが終われば、、ほぼゴールが見えてくるので、
「よかったよね~~~」なんて、他の役員さんたちと、話しておりました(^^ゞ

町内の方々とのおつきあいも、大切だなぁと感じられるので、意義深い役員仕事ですが、
でも、、、やっぱし、大変です(~~;

役員じゃない時、私は、今日のような自治会行事に参加したことがない、、のですが^^;
時間が許せば、参加するようにしようかなぁ、、、と思ったりもした長い1日でした。
(まだ終わってないけど

余談ですが、
一緒にお昼を食べた、「はじめまして~」の方に、「おいくつですか?」と
聞かれてしまった~(笑)
最近、、はじめましての人とお話していても、年齢の話題になることはほぼなくて、
訊かれたりすることもなくなっていたから、新鮮~でした(^^ゞ
その方は、私の1つ上の方で、年齢近そう?と思ったから、「いくつ?」って
訊きたくなったのかしら?なんて。
私は、人の年齢が、あまり気にならないので、自分から訊くことは、おそらく
ないんですけれど、話題に出たら、しっかり記憶します(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする